新しいものから表示

あとFPD製造業界ですよね。有機ELの動向もあってニコンのFPD露光装置が伸び悩む

多くのカメラメーカーはとっくにカメラが本業ではなくなっている
カメラメーカーが最近元気ないなとか迷走してるなと思ったらカメラで失敗しているわけでなくて本業の調子が悪いと思ったらそれほど間違ってない

と思う

なお、NIKONがヤバいのもカメラが売れなくなっているというのもあるけど、それ以上にイ〇テルのせいだったりもするわけで

今更ですが、BSのGoogle IO回の後編を聞いていて、カメラメーカーはピュアオーディオメーカーと同じになっていくうんぬんの話がつっこみどころが多すぎるな、、、となっているところですw
もちろん大枠ではまちがってはないんだけど、業績という意味では、とっくにピュアオーディオメーカー以上に進行しているんですよね。
で、その上で実はピュアカメラメーカーというのは、ほぼ存在していなくて、光学機器メーカーであるというのが、ピュアオーディオメーカーとまったく違うところ。
なお、ケンウッドはもともと通信屋なので、ピュアオーディオメーカーではなくて、それが一応今でも生き残っている理由だと思ってます。

EOS R10 良いな〜

G7X Mark III で不満だった部分が全般的に改善されてて、ちょうど欲しい感じ!

EOS R7、APS-Cセンサーで3250万画素か
90Dのミラーレス版って感じかな

cweb.canon.jp/eos/your-eos/pro

今度は182mまで落下かぁ…

【速報】知床観光船 船体が水深182mの海底に落下で“再び沈没” 海上保安庁発表
news.yahoo.co.jp/articles/0859

購入してよかったから。
もう一度。
コスパ最強ですねー。

マイクの皮をかぶったオーディオインターフェース

【藤本健のDigital Audio Laboratory】配信最強マイク現る!? ミキサー搭載ヤマハ「AG01」を試した
av.watch.impress.co.jp/docs/se

マッサマンカレーはもともと好みじゃないので、あまり期待してなかったけど、やっぱりおいしい。好みじゃないからリピートはしないけどもw

スレッドを表示

ときどきオーパーツとしか言えない製品・サービス・書籍なんてのが出現したりする。
でも、それは何年後かに(別の形で)常識化するというのを何度も見てきたので、セブンの冷凍キーマカレーはみんな味わった方がいい。

メフィラス星人二代目は「卑怯もラッキョウもあるものか」と、子供を狙い、街を破壊してた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。