新しいものから表示

Harman Kardonの同じ様なのでアレクサが入ってるアルーアを使っています。
接続がBTのみというのは気になりますが、音は聞き疲れのないものだと思います。
これはアルーアで聞いている僕の個人的な感想ですが、しっかり大地に根付く様な低音、芳醇な果実のような中音(故にニュースやポッドキャストにもおすすめ)、まっすぐ伸びる枝葉のような高音。良い買い物をしました。

Aura Studio 2は自動スリープ機能に難ありのようですね…3をポチりました。いしたにさんありがとうございます。

代引きなのでそもそも来るかこないかわからないw

とりあえず受注メールは来ました
(配送日の記載はなし)

行っちゃう人は2台行っちゃうの?

2台のAura Studio 2(オーラスタジオ2)スピーカーをリンクさせ、その他多くのHarman Kardon(ハーマン・カードン)製品につなぐことができるワイヤレス・デュアル・サウンド機能により、簡単にサウンドの増幅が可能。

僕もハーマンカードンをポチッ

ああ、そうそう。IT界隈って、なぜかNB率高いんですよねw
もちろん、私も20年程度NBしか履いてませんけどw
いろいろと試して、997に落ち着きましたw

なお、HARMAN KARDON AURA STUDIOは無指向性スピーカーなので、BGMと部屋のおしゃれ家具としては最適。ひとつ前のモデルを長く愛用してました。

届くかどうかわかりませんが、
HARMAN KARDON AURA STUDIO2が超安売りされてます。原価らしいです(¥25,670→¥5,950)
boutiquejp.vip/products/aurast

nasne設置の関係で、PCのケーブルを短くて新しいのに差し替えたんだけど、スピードテストの結果は変わらないのにネットの体感スピードが上がった。こんなことあるんだ?

バッファローのnasneが無事に届いたんだけど、バッファローのnasneっていう言葉にまだ慣れないし、一生慣れない気がするw

まあ、今回買うなら、iPad Pro12インチ一択ですよね。
もしくは、なにも買わない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。