新しいものから表示

Twitter広告にトリガー新作アニメがめっちゃ出てくる。トリガーは話の畳み方がな…。

「SSSS.DYNAZENON」公式サイト dynazenon.net/

10年前ピンドラが放送されたときは、まさに震災対応真っただ中で、いろいろと神経すりへらし、いやすりつぶしという中で、毎週のピンドラでどれだけ救われたことか。
で、そこから10年どういう劇場版になるのか「RE:cycle of the PENGUINDRUM」というヒントしかないんだけど、すごくうれしい
ピンドラ10周年

スレッドを表示

ゆるキャン△映画の公開年が2022年に決まったけど、ほかにきんいろモザイクだったり、私に天使が舞い降りた!もあるし、おれの中の勢いがすごいな()

3年ぐらい放置しておいたものを組んだ。しかし、これ完成した時よりも、組んでいる最中がいちばんおもしろいというものなので、この面白さが実に伝わりにくいという困ったコンテンツですw

EOS R5のファームウェアアップデート、[電子式フルタイムMF]が来ましたね!EFマウントでいう「フルタイムマニュアルフォーカス」に当たるんですかね?AFモードで使用していても、MFモードに切り替えずともレンズのフォーカスリングを操作するだけでマニュアルでのフォーカス微調整が可能。自分が大好きな機能で、特に手持ちマクロ撮影で便利です!

エヴァは時間制限無くたっぷり語る系の番組に合うね。シンエヴァ観た上でのシンウルトラマンの予想も興味深い。ヴンダーの「◯の保存」は現実の「アニメ特撮アーカイブ」をトレースしてるのかなと。

#53 さらに語る「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」、宇多丸×小出祐介(BaseBallBear)のネタバレ・レビュー対談! open.spotify.com/episode/3xYjr

ゲンドウがどうとか言われているけど、あんな見せ場があって、銅像にまでなったのに、やっぱ生きてたっていう沖田艦長に比べれば、大抵のことはなんでもないと思うのです。

スエズ運河シミュレーターがSteamから出るようです。
なんてタイムリーなww
gamespark.jp/article/2021/03/2

RG エヴァンゲリオン、ヨド。
零号機だけ在庫復帰。
そっちじゃないねん!

もう離礁したが仕事が早い。

/ スエズ運河をふさぐコンテナ船のMODがMicrosoft Flight Simulatorに登場 - GIGAZINE gigazine.net/news/20210329-mic

Ever Givenの大きさのやばさを体感できるサイト。
evergiven-everywhere.glitch.me
東京ドームの横に並べたら、ラクーア消えたwww

手首で「ピピッ」と支払えるってすごく楽! Suica対応「Fitbit Charge4」体験記 gizmodo.jp/2021/03/suica-fitbi

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。