新しいものから表示

これはまた後日の宿題。でも、とりあえずウォッチパーティーの不具合はアマゾンのチャットで24時間対応してくれることがわかったのは、大収穫かもw

スレッドを表示

とりあえず、こっちの設定が間違ってないことだけは確認できたw

スレッドを表示

Chromeダメ、Edgeダメ。そしてダメ元でFirefoxを試したら、やっと成功。なんだったんだwww

スレッドを表示

Twitchじゃなくて、アマゾンのサポートで対応だった。で、要するにTwitchとアマゾンで同じメアドじゃないとダメらしい。
ところが、それを修正しても治らないwww

スレッドを表示

とりあえず、私はきょうウォッチパーティーできないことは確定しましたw

Twitchのウォッチパーティ。どうもサーバ負荷のせいなのか、設定がぜんぜん通らないw
Twitch側からAmazon Primeの認証通すのも10回ぐらいかかったw
これはたぶんきょう殺到しているのかなw

折りたたみスマホGalaxy Z Fold 2全詳細発表 高いことに変わりなし! gizmodo.jp/2020/09/galaxy-z-fo

コンピュータサイエンスの集合産物としてもとても興味深いこの「Microsoft Flight Simulator」(MFS)ですが、西川善司がレビューを担当させていただきました。
ゲーム本編に対する所感はもちろんですが、動かすための現実的なハードウェア構成指針、導入すべき各種フライトコントローラのガイド、ゲーム側の設定テクニックなどについても触れています。

4gamer.net/games/464/G046401/2

カラー化するとグッと身近な感じになりますね〜

戦前・戦中のモノクロ写真をAIでカラー化、資料や対話で色補正 「記憶の解凍」プロジェクト・庭田杏珠 itmedia.co.jp/news/articles/20

8m四方の動く被写体にも対応したスタジオ。

4Kカメラ100台で3D撮影・リアルタイム編集できるスタジオ キヤノンが川崎にオープン itmedia.co.jp/news/articles/20

9/16にNETFLIXで公開される"Challenger: The Final Flight"、このスペースシャトルの事故のニュースの衝撃は今でも鮮明に覚えています。その映像は、本当に目を疑う感じでした... (もしかしたら、知らない世代も多くなってきたのかも)
mashable.com/video/netflix-cha

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。