新しいものから表示

Osmo Pocket をビックカメラで見てきた。
想像以上の小ささにびっくり。
防水だったら、この冬のスノーボード用に買ったかも。

Osmo Pocket、ほぼうまい棒サイズだということがわかった

OSMO Pocket のサイズ感。ガジェットに置き換えると厚みは違うけど、ほぼTHETAってことでいいと思います。
もしくは、カロリーメイトに10円玉のせた感じ。

でも、デジカメ機材のポジションとしては、たしかにXactiポジションかも。

ああ、でもなんとなく感じているXactiのサイズの幅に半分ぐらいですよ、OSMO Pocket。

12cmって、大昔なにかで日本人の平均サイズって見た記憶が…
いや、何でもありません。
失礼しました。

っていうかもうどこまで行っても静電容量方式のキーボードに戻ってしまうんですよねぇ、コレが。色々と試したんですけどねぇ… 結局ショトカ用にしても文字打ちにしても結局リアフォかHHKBProしか駄目という。

結果リアフォ4台にHHKB4台という有様にw

Osmo Pocketの大きさ、なんかで的確に表現できないかな

ソニーのU10思い出したけど、あれよりスリムかな

GoProマウントが使えるようになるオプションがあるからGoPro資産は生きるよ

Osmo Pocket実物見た。都こんぶの箱くらいに感じた。

‬ の大きさをまだ信じられないみなさん。ライトニング端子の大きさを見てくださいよ!!

しかし何度見ても、この小さめのこけしサイズにGoProとKarmaGripの機能が上位互換で全部入っているとか、ホント意味がわからない。ヘッド部分なんて十円玉サイズだからねえ。これなら、毎日カバンに忍ばせることができる。やっとこのサイズ感のものが出てくれたといううれしさですよ。これは何ネイティブなんだろうなあ?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。