@furoneko 最後の結びが
Jerryは「AndroidユーザーはiPhoneユーザーより良心的」「AndroidユーザーはiPhoneユーザーより誠実で謙虚」ということを示した過去の研究結果を引用し、「iPhoneユーザーはより高い感情レベルを示します。これはつまり行動の一貫性が低く予測可能ではないことを意味し、そうした特性が素早い加速やブレーキングなどのスコア低下を招く行動につながっているのでしょう」と分析しました。
というのはw
「iPhoneユーザーはAndroidユーザーより運転がヘタクソ」という調査結果が保険会社により示される
https://gigazine.net/news/20220509-iphone-android-drivers-score/
@FS5 そのくせ,MS Officeで何とかしてくれ,と職場内IT介護者は,VBAとSQLの無償開発〜運用保守だらけ(小生のことですw)
結局日本は「システムに金をかけたくない」体質なんだなぁ,と思っちゃいます😜
@keizou ということで,池袋は埼玉県の飛び地となっていますw
※ ちなみに小生,池袋(付近)の住民をかれこれ50年近く
こういった,飛び地が重要なところというと,沖縄県は八重山郡竹富町ですよね!
なんたって,町役場は石垣市にあるわけで😂
@martialalchemy 東西横断するなら池袋行ったほうが良いってみんな言いますものw
@motarl そして,昨年くらいからGibson自体の経営が相当悪化していることも発覚w
@motarl Visionの開発元のOpcodeといい,Oberheimといい,Gibsonが買収すると碌なことにならないっすw
@harmonix_tm ちなみに来月下旬も津山線に乗ることになりましたw
というのも,「お帰りなさい!岡山キャンペーン」が毎回当選しているのですが,泊まれる宿が「前回泊まった宿(=小職の場合は津山)」という制限があって,必ず津山宿泊という状況になっています🤗
@Hiro7 小生が受験していた2012年頃までは,リスニングはチートなテクニックがいっぱいあったんですが,確か2013年くらいからの試験制度改正で,この手の技術は塞がれてしまった記憶がありますw
@charlie それでは,ご自宅にSSL9000を是非!
「関ジャム」の何かの回で,「SSLは電気代(空調を含める)が月30万」と寺岡呼人が仰っていて,卒倒しましたw
SSL Native Essentials Bundleがセール中
と言うことでポチろうか悩んでるんだけど、ポッドキャストでしか使わないのにチャンネルストリップばかりポチっても…と思いつつ、こいつは9000Kコンソールのモデリングなんだよね〜
9000J買いそびれた思い出が蘇るw
@risei 裏山です😄
197*年5月,東京都生まれ。50年近く在住 @city_toshima
に在住(2年間だけ @tateyama_shi
市民)。大学卒業後は関東地方の官庁に23年超勤務。現在は,所属税理士として勤務中。器用貧乏がウリの職歴ですが,税法とテック系はわりと得意です。2024年12月16日付で本名を含ませた名前に変更です。