新しいものから表示

ELP、コージー・パウエルの前に、サイモン・フィリップス(P)、イアン・ペイス(P)にもオファーを出していたといから恐れ入る。

いよいよrebuildの次回は300回。
でもゲストは普通(失礼)

@kermit71 そりゃ、なかなかレアなチョイスですよね😃 ちなみに小生が初めて聞いたELPは「展覧会の絵」でしたが、当初クラシックの楽曲を完全再現するものと思い込んでいただけに、膝から崩れました💦

ぼくは若者なので初めて聴いたEL&PはCarl Palmerじゃなくて、Cozy Powellでした :drikin_f:

クスリのアオキのPayPay 20%還元クーポンを使おうかと温存していたら、所定の金額に達したということで終わってた。今月いっぱいだったのでのんびりしていたのは失敗だった😭

@martialalchemy 恥ずかしながらHolger Czukayは聴いたことなかったのですが、Spotifyで一枚聴いたらさらに掘っていきたくなりましたw スマホで鳴らすとローファイ感が増していい感じ。> open.spotify.com/album/6tVibnB

taiさんはQuickTimeの担当だったんじゃw

@zemichou まずはEnoの髭面にびっくり! そして,世界中のラジオというのは,こりゃHolger Czukayぢゃないですかぁ!!

あ、バックスペースはあります!
13時〜

シン・エヴァでの疑問点をTwitter検索したら出てくる出てくる。見てない人は本当に危険

Rebuild終了。意外に豪華なゲストだった

なんかRebuildがA and Yになってるw

張り切ってオフ会Zoom入ったら誰もいなかった。。。
1時間早かった。。。💦

いよいよディスコンか?
--
Apple、2017年に販売を開始した「iMac Pro (2017)」のカスタマイズを在庫がなくなり次第終了すると発表。
applech2.com/archives/20210306

絶対儲かる話は、他人には教えない。

げっ!ライブ見てるSafariが固まった。
やはりM1 MBA 8Gはきついか

iPhone下取り増額キャンペーン、現行品のSE2は入らないのか、残念

Galaxy fold 3、ついにSペン対応のウワサw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。