@tamegoro185 同僚で,新横浜〜品川を新幹線通勤している人,います(笑)
@7714Hiro 今から10年くらい前からも,八王子市などでは空き家が増え始めているとニュースの特集で報じられていました(汗)
@suwan 基本的には地面のお金しか付かないですよね(汗)
@suwan 大学生の可処分所得よりも少ないですよね(汗)
@kmaeda 小生,相続した際,土地が実は親戚の持ち物であることが判明し,土地代は支払って登記をしました(笑)
@monkey7822 JRの運賃制度的には少なくても首都圏ですよ!
@kmaeda 裏山!
@tamegoro185 チャポチャポとお水に浸かっちゃいました(汗)
@7714Hiro 基本的にほとんどの資格は2級までは独学でいけますよね!
@suwan 確かに数学アレルギーのある方は,金融関係の計算はきついと思います(汗)。
逆に税金とか簿記くらいであれば,四則演算しか出てこないですよ!
@tamegoro185 農業系のファンドを組もうと思う方で,個人の投資をあてにするのであれば,絶対に持っていた方が良いと思いますよね。
例えば,株式で集めるのか,債券で集めるのか,はたまた出資で集めるのかなどで,税金の味付けも変わりますから(汗)
@monkey7822 ほとんどの資格は大丈夫かと思います。例えば,簿記も2級までなら独学でいけますし,TOEICも850点くらいまでは独学でいけますから…
@suwan 小生の環境だと,今の所二回ネット切断(正確にいえば,
@drikin さんのご実家の環境)があっただけですよ。どうやら, @taskumalpha さんも頻繁に切断しているようですので,場所によりけりかとは思います(汗)
197*年5月,東京都生まれ。50年近く在住 @city_toshima
に在住(2年間だけ @tateyama_shi
市民)。大学卒業後は関東地方の官庁に23年超勤務。現在は,所属税理士として勤務中。器用貧乏がウリの職歴ですが,税法とテック系はわりと得意です。2024年12月16日付で本名を含ませた名前に変更です。