新しいものから表示

@tamegoro185 同僚で,新横浜〜品川を新幹線通勤している人,います(笑)

@7714Hiro 今から10年くらい前からも,八王子市などでは空き家が増え始めているとニュースの特集で報じられていました(汗)

1ヶ月ドリフトしないと,ドリフトもできなくなりそうです(草)

@kmaeda 小生,相続した際,土地が実は親戚の持ち物であることが判明し,土地代は支払って登記をしました(笑)

ちなみに,新年会(忘年会?)でもありましたが,エジケンさんもおっしゃっていた通り,筋肉も資産ですよね!

@7714Hiro 基本的にほとんどの資格は2級までは独学でいけますよね!

@suwan 確かに数学アレルギーのある方は,金融関係の計算はきついと思います(汗)。

逆に税金とか簿記くらいであれば,四則演算しか出てこないですよ!

@tamegoro185 農業系のファンドを組もうと思う方で,個人の投資をあてにするのであれば,絶対に持っていた方が良いと思いますよね。

例えば,株式で集めるのか,債券で集めるのか,はたまた出資で集めるのかなどで,税金の味付けも変わりますから(汗)

そもそも、この回の風呂内さんのお話、相談、講演の価値のある内容なのでは
無料で聞いてるけどw

@monkey7822 ほとんどの資格は大丈夫かと思います。例えば,簿記も2級までなら独学でいけますし,TOEICも850点くらいまでは独学でいけますから…

@suwan 小生の環境だと,今の所二回ネット切断(正確にいえば,
@drikin さんのご実家の環境)があっただけですよ。どうやら, @taskumalpha さんも頻繁に切断しているようですので,場所によりけりかとは思います(汗)

インデックスなら上場投資信託良いのでは?
NASDAQ
DOW J
S&P 500
など

自社株買いは,まさにエグゼクティブのストックオプションという,インセンティブ契約そのものだったのですね!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。