NHKの「東京リボーン」見てると、金田の声として松坂桃李さんがナレーションをされてますが、番組を見ている時は、頭の中で岩田光央さんの声に置き換えながら聞いている自分がいます。
自分が今のドラえもんを見ると、勝手に大山のぶ代さんの声に変換されてしまう様な感じです。
でも、ルパン三世は不思議な事に栗田貫一さんのままです。
どうしてなのでしょうね。
これまでメーラーは、Thunderbirdを1.0の頃から使っていたのですが、今回の乗り換えで思い切って
Airmailに乗り換えるため、今移行中です。Thunderbirdからは直接移行できなくて、macOS標準のメールに一旦移行してから更にAirmailに移行する必要があるようです。
https://www.reddit.com/r/Airmailreddit/comments/a9tx6s/import_from_thunderbird/
このS31Zはどれだけお金かけてるんでしょうね。後付けのEPSとか付けてても車検通るんですね。
演技してる平手友梨奈が見たいなら
徳山大五郎を誰が殺したか?
がAmazon prime videoでイッキ見可能!
そして、このドラマ超評価高い。
2016年夏の作品。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B01I2BDLYU
ロールスロイス社のCEOは、自社の顧客は既に運転手が居る事から、自動運転は必須ではないと書かれた記事を思い出した。
正に「泣く子も黙る」HONDAエンジンなんですね。
両さん(秋本先生)の先見が凄すぎる。
https://twitter.com/nek0jita/status/1084504088736198658?s=12
FD3Sに20Bを積み込むのはたまに聞くチューニングなんだけど、20BのNAチューニングで400馬力も出るんですねぇ。
FC3SのNA用ローターと独立スロットルをMOTECで制御しているとはエンジンだけでも相当お金かかってそうですね。
ドリキンさんみたいに天からMacBookPro13インチが降ってきませんでしたので、初売りで注文しておいたMacBookPro13インチをApple Storeに引き取りに行きました。