新しいものから表示
malloc さんがブースト

FUJIFILMのX-Pro3に採用されたフィルムシミュレーションで「クラッシックネガ」が他のモデルに採用されるのを待って購入の判断しようと思います。

mstdn.guru/@masakiishitani/103

malloc さんがブースト

Win10 1909は遅効性分割型ウイルスみたいな仕組みだったのか!w
11月のアップデートは有効化するモジュールの適用だったのね。
……でもさ、既にバイナリが変更されていたと考えると、バグ的な観点では素直に喜べない仕様といいますか。SCCMみたいに、配信と適用を分けられる仕組みにしても良さそうだけど。

ASCII.jp:Windows 10の秋のアップデートは数分で終わる! 「November 2019 Update」はこっそり忍び寄っていた (1/2)|Windows Info ascii.jp/elem/000/001/976/1976

malloc さんがブースト

ピクシブ、マストドンインスタンス「Pawoo」を手放す - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/19

久しぶりにつまみ食い日記上がってた

malloc さんがブースト

この2年半くらいYoutubeやってみての道程や感想とコンテンツの作り方についてというのを動画で撮ろうと計画してたけど長くなるので文章にしても良いかな
これ需要あるかしら🤔

malloc さんがブースト

高野山(宿坊)から飯テロ!

ちなみに、今回高野山から飯テロしたのは、泊まっているお寺(光臺院)でこの度、宿泊者用にWifiが開放されたため。

※4g回線がちょいと厳しい場所

随分前から三作目を作っていたと聞いていたけど、ようやく「バッドボーイズ」第3弾が20年1月に日本公開されるみたいです。監督はマイケル・ベイではなくなったみたいですね。
eiga.com/news/20191018/7/

malloc さんがブースト

iPadでスクショ撮る→ペンでアノテーション
ペンと指先を区別しないんですね
拡大は良いけど、動かそうとすると描画になっちゃう
ペンが無い人向けには良いんでしょうけど、ペンと指先の機能は分けて欲しいなぁ

OneNoteはいちいち「描画モード」にしないとペンで書き込めませんが、描画モードではペンと指先を区別してくれます(タッチで描画をONにすると指先でも書けるように
surfaceはペンを近づけると自動的に描画モードになるので、こっちの方が進んでる感

malloc さんがブースト

電子ロザリオをつけて祈るとサミュエルエルジャクソンの声が流れる
"私の兄弟を毒し滅ぼそうとする悪しき者たちに、私は怒りに満ちた懲罰を持って大いなる復讐を彼らに果たし、私が彼らに復讐する時に私が主である事を知るだろう"

malloc さんがブースト

5Gを先行スタートしている、Qualcommと親密キャリアdocomoの陰謀というかintelモデムの相性問題だと思う。

mstdn.guru/@skawa/102943194125

自分のiPhone 11proのdocomo回線でも発生していて、端末の故障かなと思ってApple storeに持ち込もうか考えてました。特に最近通信ができないことから、直近のアップデート以降のiOS13.1.2で発生してるのかなぁと思ってます。

mstdn.guru/@yosshi1202/1029375

malloc さんがブースト

iPhone 11 Pro & iOS13 で遭遇している突然モバイルネットワークのデータ通信に繋がらなくなる現象があるんですが、遭遇している人います?
heartbeatheart.hatenablog.com/

malloc さんがブースト

ハイレゾはCDよりもハイレートでかつ、生産若しくは販売責任において聴感評価が確実に行われていることが条件なので、再生機器がハイレゾに対応してる以前にマスターの評価をする必要があり、ただハイレゾ書き出しすれば良いだけじゃないです。つまり1曲毎に人間が評価する必要があるのです。

malloc さんがブースト

さとうくんさんのやつ、こないだInstagramの広告で見かけたやつだ。センサーサイズはどうなんだろ。おかちゃんが1inchサイズのオズポケがほしいって言ってたところ。
indiegogo.com/projects/--75387

malloc さんがブースト

英語で「エージドアイ」と呼ばれる老眼は、どんな人も逃れることができない肉体の老化現象のひとつ。この老眼への対処法として最も有効な「老眼鏡」におきた「革命」に迫ります。
twitter.com/visionary_mgzn/sta

malloc さんがブースト
malloc さんがブースト

石野さんのUberEats苦言ツイートがバズってる

malloc さんがブースト

docomoから送られてきたiPhone下取りキットの説明書に入ってた機種判別フロー。
機種の見分けは普段何となく理解してたけど、明文化するとこうなるのかと納得した日曜の朝。

malloc さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。