新しいものから表示

動かない生活してて、ストレス溜める性格
突然もっと大きなストレスがきて倒れたのが12月8日

納得しかない

mstdn.guru/@rukao/110151519449

さすが松尾さん

そう、このあの発表のキモは「ブレークスルーとなるインターネット・コミュニケーション・デバイス(小さめの拍手)」

iPhone のもっとも大きな価値は、その時点ではあまり気づかれてなかった

mstdn.guru/@mazzo/110144877805

オマエ、いっつもパスやんけ😤

と思わなくもない🙄

スレッドを表示

今日は寒いのでオフ会はパス

風呂に入って暖かくなってからと思っていたが、風呂場が寒かった😅

カーリングの結果を見てから、代車のガソリンを満タンにしてからクルマ屋さんに

足りなかったのはファンベルト。え!って顔をすると最近は戦争のせいでいろんな部品の入手性が悪く油脂類はかなり厳しいとのこと

次期モデルについての情報はなく、仮に来年に出たところで Convertible が出るまでは2〜3年かかるだろう(これまでもそうだし)なんてよもやま話をしつつ、あと4年は乗らないといけないかと覚悟

現行モデルはまだオーダーできるみたいです

スレッドを表示

MINI 7年目の車検とシートヒーターの修理(部品を発注して6ヶ月かかった)で入院中

で、代車で借りてるのがホットモデルの John Cooper Works

金曜に仕上がる予定が「部品が足りなかった」という理由で日曜上がりの予定になり、かみさんが「だったら JCW でどこか連れて行け」とのたまう

思い浮かんだのはよこすかポートマート。その前に観音崎で、灯台、砲台跡、戦没船員の碑などを見学。アップダウンがキツキツでした

なんかゆらゆら
AF-C が安定しないのかな

夕食後に Apple TV のアップデートの流れで「うなづきマーチ」をかけたら、かみさんから「本に集中できない」と苦情があった😅

music.apple.com/jp/album/%E3%8

もっと良くないことに、LP を買い始めた

僕は実用として LP 買ったことないので、プレーヤーも持ってない

狭い家でアナログ鳴らせるだけの環境作れるのかな…

スレッドを表示

Apple Music で Thriller の40周年記念盤が配信されていたので、慌てて CD を買う

Apple Music で大滝のカタログが配信され始めたので聞こうとしたら、知らないアルバムがリストされているので慌てて CD 買った

最近こんなのばっかり

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

下山事件についての本を読みつつ、組み立てライブを見る、雨のウェンズデイならぬサンデー

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

相変わらず、ひらくPCバッグなどのSUPER CLASSIC (スーパークラシック) のサイトが開かない。メールで問い合わせても、Twitterで聞いても何のリアクションもない。ひょっとして潰れた?
うーん、薄い財布が欲しかったのだけど

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

iPhone13に変えてからグルドンがチカチカするようになった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。