新しいものから表示

最近寒いので布団に湯たんぽを入れているのだが、朝になってもまだ暖かい。

ふと思いついて、机の足元に座布団2枚敷いて、間に湯たんぽ入れて、そこに足を突っ込んで仕事してみたら、なかなか快適。

まさに一石二鳥

drikin、PC組んでから寝た?
ちゃんと寝ないとよ。

家族にチャンネルを奪われたが、21時になって奪取。まだやってたw

@rukao さん!
すき焼きが羨ましいですwww

いまごろ自作ライブに気がついてみているが、ちゃんとケースに組み付けているので、人間進歩するもんだなと温かい気持ちになっている。

今日のライブで善司さんが松尾さんに完勝宣言していたけれど、僕は海老ダンスの方が好きだなぁ。

海老も好き(そういう問題じゃない)

mstdn.guru/@kmaeda/10539806697

西海岸と働く日本人は朝早くないと生産性悪いよね。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

書いた。

OS仮想化ソフト「Parallels Desktop」がM1 Macに対応 Arm版Windows 10動作に意欲
itmedia.co.jp/news/articles/20

暗いテリアと海老ダンスで笑い死にそう。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

西田さんのメルマガを転載させていただきました。

「やって来なかった未来」、サイバーパンクの魅力 「サイバーパンク2077」をプレイして考えたこと
itmedia.co.jp/news/articles/20

今回は HomePod 来ないなと思ってたら、翌日リリースという不意打ち。

1台しかないので、サクッとアップデートして終了。

macOS Big Sur 11.1 (20C69) にアップデートしたら、ずっと動かなかった VirtualBox 上の Windows 10 が動くようになった。

いつもアップデート出るたびに書いていることだけど、アップデート祭りはまだまだ続く。。。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

d氏が裏で操るA社、m氏が生殺与奪の権を握るG社、実質backspaceは世界の半分を手にしているのでは

Danbo さんがいて、松尾さんがいる。
お二人で業界を支配されていたとわ。

松尾さんが黒幕だったのか。ここは怖いところだwww

ミラー越しにけやき坂のイルミネーションを撮ろうとしたけど、どうしてもiPhoneが写り込んじゃうので、どうしようかと迷った挙句、とりあえずシャッターボタンを押しただけの写真(長い)。

むかし、カミさんのところに、在外の日本大使館に赴任になった外務省の人から頻繁に引越しの相談メールが来てたなぁ。

姓名ひっくり返すと一致しちゃう系

僕のところにはカタール航空から来る。
これはドメイン間違えた系(.com か .jpかで違う)

あとは、大昔、Outlook Express のメール設定ウィザードで、例に microsoft.com 使ってたら、たまたま社内のアドレスと一致してスパムがめちゃくちゃ届くハメになったというのもあった。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

記事書いた。

hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻
itmedia.co.jp/news/articles/20

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。