新しいものから表示

AIはGPUガンガン回すので、これでよく冷えれば寿命も伸びるし静音になるし良いことしかない。はず

GPUも簡易水冷に出来るらしい。即ポチしました。効果があるなら宣伝していきたい。

NZXT 水冷クーラー用 GPU 固定ユニット ブラック 汎用 RL-KRG12-B1 FN1446 amazon.co.jp/dp/B06ZYHRMYP/ref

キミナギ さんがブースト

4回露光するタイプのデジタルカメラ

twitter.com/0space0/status/136
秒速8kmで撮影された秒速250mの飛翔体

キミナギ さんがブースト

Netflixで始まったパシフィック・リム。アニメなんだけど怪獣もイェーガーもCGなので実写版との差が少なく感じる。

瀬戸さんの説明力ほんとすごいよなぁ。見習いたい。
まじで、仕事で説明してるうちに迷子になるのなんとかしたい。

データサーバにすればいいのでは?

瀬戸さんにはぜひNASを作って欲しい

マザボとかCPUの推奨メモリが一番安心できる気がする

PCパーツは個体差もあるからなんとも言えんよなぁ。

クソダサいけど、メッシュ部分には埃取り付けてる

瀬戸さんが調べ過ぎてマニアな所に到達してるのはほんとすごいと思う

瀬戸さんチャレンジャー過ぎて笑う。CPUアレなんだし安パイ重ねた方がいいと思うnだけどなぁ。

キミナギ さんがブースト

makuake.com/project/moft_float

Magic Keyboardはちょっと高いし、keyboardは自前のhhkb使いたいし、なんなら立て置きもしたい。
そんな欲望を全部叶えてくれる商品があった。神

キミナギ さんがブースト

【超速報】今週のBSは久々のゲスト回です!ゲストはなんと瀬戸弘司さん。自作PC完成記念ということで、善司さんも交えての自作PCトークをさせていただく予定です!神回の予感しかしない!!!

仕事用PCの13インチモニタを断捨離してセカンドモニタのみの運用に変えた。
使える画面サイズは減ったけど、視線移動やマウスの操作領域も減ってとんとんな気がする。
小さかろうが、サイズが違ってようがデュアルが最高と思ってたけどそうでもなさそうな気がする。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。