夏休みに間に合わないのがかなり不満

ここだけの話ですがdgx sparkは見積もりとったら、xで見る金額からうん十万やすいところありました。相見積もり大事

俺はローカルで学習できる環境が欲しいんだ。だからdgx spark買うぞ!!
でも日本の販売店のやつボリすぎ何でどうにかしたい

20km先のリュウグウが撮れるカメラって何だよ。。。

でも自由にはやぶさのシミュレーション出来るの楽しい

宇宙探査機のデータ触り始めたけど、情報あるのにできる事が増えないジレンマ。資料が専門用語と説明不足で辛すぎる。LLMが無かったらどんだけ時間かかったか分からない。ほんと今で良かった

キミナギ さんがブースト
キミナギ さんがブースト

手動ではやってられん感じになるなぁ
企業内での決裁の仕方も変わるか……

サーバ証明書有効期間が47日に短縮決定 ~証明書更新自動化のすすめ~ | 株式会社NTTデータ先端技術
intellilink.co.jp/column/secur

ROG Xbox allay を見てから欲しくてしゃーない。10月まで待てないから中古で現行品買おうかな。。。。

遂にcolmapにも360度画像対応が来た〜。ようやっとmetashape 使わなくて良くなるんだなぁ。良い流れ着てるわぁ
x.com/pesarlin/status/19400856

そのうちvlogもvibe動画編集になりそうだな。もう1時間の動画をllmに入れれるようになってる。ゴールが近い

x.com/gabriberton/status/19384

llama君日本語弱すぎないか?気のせいか?

キミナギ さんがブースト

この仕組みオンライン学習出来るくないか?ウソだろ

驚きや仕草になるけど、これは凄いものが出たかもしれない
llmが自分で自分用の学習データ作れるようになってる。これまで画像とかは自己教師あり学習があったわけだけど言語にも遂に来たんだ。
読まなきゃ

x.com/ai_database/status/19337

llmくん話し方によっては丸めこんじゃえるのまずいな。間違った認識が強化されちゃう。確度の高い資料を渡して参照させるようにしないと実務で問題起きるわ

iPhoneはお手軽センシング端末なので、LiDAR周りのアップデートが無いと買い替え欲が湧かない。WWDCで関連情報上がってないか探さんと、、、

キミナギ さんがブースト

昨日の終了後から、写真集購入についてお問い合わせ頂いております。

Instagram Storiesで情報を記載しておりますのでご興味のある方はそちらをご覧ください。在庫は20冊を切りました

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。