新しいものから表示
キミナギ さんがブースト

【1000冊紹介する】感染症の生活への影響で想定できることはほぼ描かれている「インハンド」と「リウーを待ちながら」 buff.ly/33MfNsU

手ブレしまくってんだけど、思い出補正でなんとか見れる感じ。新型欲しいなぁ

友人の結婚式の動画と写真やっとアップし終わった。GoProだけで100G近くあって2k60fでも結構な分量になるんだなぁと。ケーブル回線だし、光にしたい今日この頃

キミナギ さんがブースト

横殴り

twitter.com/tabbata/status/124
そもそも漫画でしかないワニが電通案件だとかそうじゃないとか、どうでもええ!それよりも、ロバート・キヨサキ の「金持ち父さん」が実は実在しないフィクションだった!ということを知ったときのワイの方がよっぽど「!騙された!」と傷ついたでぇ!! amzn.to/2U94hog

キミナギ さんがブースト

友達が30過ぎてからスケボー始めて1ヶ月でアキレス腱切っちゃって、やっと治ったと思ったら普通に出勤中に今度は反対側のアキレス腱切れて…離婚危機に陥ったのだ…

キミナギ さんがブースト

長期戦覚悟してキーボード散財した

AIの功罪は色々有るけれど経験した中で一番の罪は、アノテーションと言う肉体労働を生み出した事だと思う。1日中やるとほんと地獄

キミナギ さんがブースト

藤本回を聞いているが、過去におれが言ったことばかりだw

弊社オフィスが新しくフリーアドレス導入することに。その試み自体は歓迎してるんですが、席もロッカーもちっちゃくなって不便になるのはいただけない。開発PCも物理的に残ってるし......なんとかならんものか

キミナギ さんがブースト

ついに藤本健さんゲスト回くるよ!

最近働き詰めで、仕事以外の気力が無かったけどサボりを決め込んで休むことに。
映像研には手を出すなとか読めて超リフレッシュ出来た。やりすぐは良くないよ金森氏〜

使えないから「使えないもの」勢がは確かに多いなぁ。
あと勉強しないくせに「良くわからんから使わない」勢も多い。

チャットつけっぱなしは実験的にやって、独り言が多すぎてボツになったなぁ

世間のコロナで突然リモートになって困ったのは、自分から情報を取りに行かないと部下が何やってるかわからないこと。特にチームが複数あると大変

確かにツイッターでもリモートでできること一覧流れてきたなぁ

気がついたら夜だ。スマホ眺めてたはずだけどいつ記憶がなくなったんだ?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。