新しいものから表示

じゃがいもと栗のニョッキ
舞茸としめじの素揚げ添え
ソースはかぼちゃと豆腐

スレッドを表示

お店の雰囲気がアーミッシュ的というかフェルメールの絵画のようでとても良かった。これほど心身ともに充足出来たレストランははじめて。

monologue

instagram.com/monologue_offici

スレッドを表示
kiguma さんがブースト

山奥にあるヴィーガン料理のレストランに来てます。テーブルに生けてあるハーブがしのぶ先輩の耳そのものでふみふみしてるのが楽しい

ハーブティーを注文すると、味の好みを聞いたお店のひとが庭でハーブを詰んで提供してくれます

スレッドを表示

山奥にあるヴィーガン料理のレストランに来てます。テーブルに生けてあるハーブがしのぶ先輩の耳そのものでふみふみしてるのが楽しい

しのりん「あれ?貯めちゃんがアンパンを3日我慢すればα100万買えるんじゃね?」

貯め「勘のいいウサギは嫌いだよ」

スタバで隣の席にいた一歳の赤ちゃん。
iPadでドキュメントの校正してたらガン見してきた。リクエストに応じてモルカー全種類描いてたらキャッキャと喜んでた

たまーに食べたくなるフィレオフィッシュ

シノブ・ピカソ作
「月絞めが合わないと嘆く会計士の妻とその差額に見覚えがあり青ざめる夫」
作品番号:α1000000

個人蔵

松尾さんから学ぶ事。
美しい奥さんは波動砲のようなもの
大抵の問題は「ヨメカワ・エネルギー充填120%」でクリア出来るw

編集担当したひとセンスいい!
キングスマン思い出す

映画『首』ファイナル予告【11月23日(木・祝)公開】

youtu.be/yAsTfXiRoXw?si=rZRZsM

松尾さんがTwitterで粘着されてるのを見ると、人間は他人の事であっても変化を恐れるんだなぁと痛感。変化したことを楽しむ他人に嫉妬するというか。ポリコレ蜘蛛の糸というか

ついに行田市でゴジラの背びれが発光。プロトンビーム発射体制に。万歳三唱する埼玉行政。しかし、周囲に高層建築がないためにビームは埼玉を通過して東京でランドマークを崩壊させる。ふたたび「何故だぁ!」

スレッドを表示

「翔んで埼玉」の新作で、埼玉に無理矢理ゴジラをおびき寄せる作戦扱ったら面白そう。
挑発、餌付け等をつかうけど、途中でなぜか東京に向きを変える。そのたびに「なぜだぁ!」と頭をかかえる埼玉県民。

模写
シノブ・ピカソ作
二度見
2023 @AdobeMax
エルミタージュ美術館蔵

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。