新しいものから表示

安倍さんがまた犬抱いたお祝い動画出して炎上する予感

新垣さん、そろそろBSゲストにくると思ってた。その回だけ、なぜかレギュラーメンバーとしてバスケさんがしれっと加わってる図まで想像してた。
「オレたち、もうずいぶん長いことBSやってんだけどずっとガッキー推しなんだよね。きょうは珍しくドリキン参加してんね」(🐹バスケボイス)

FSS ツァラトゥストラアプターブリンガー 3DCG 試作005

youtu.be/I3MyA3rRacw

Youtubeが活動限界の5分超えたみたい

中学入試数学問題おもしろいw
当事者の時は平面図形の問題って意味あんのかと思っていたけど、大人になって見るとゲームみたいで楽しいし、考えるプロセス自体は仕事で毎日使うのと同じ。
問1-2までは即答出来たけど問3が時間内には分からず。ベン図的に分割円と二等辺三角形の論理差だろうなとは思ったけど。

これって教え方次第なのね

【面白い数学問題】中学受験 中学入試 算数 解説 成蹊中学 平面図形

youtu.be/lzbxx6x2L5Q

宇宙戦艦ヤマト2202の終盤のテンションはイデオン発動編に近いと思う。(破壊がインフレしていく感じ)
現場の熱と作家性が相互作用した高み。近年のアニメだとあまり見ない狂ったドライブ感が良かった。

バグを発見してあげたのに怒られる不思議w

新型MBPにSDカードスロットとHDMIポートが復活する噂。半信半疑だったけどお宝で取り上げられたぐらいだからかなりの可能性なんだろうなぁ。
だとしたらデザインポリシーより現場の要望を重視した設計になるのかな。

見た瞬間にポチった。デザインが好みすぎる!元気でる!そしてポチってから通常モデルの倍の値段と知ったけど全然OK

プライドエディションブレイデッドソロループ

驚いたのはフレアを放出して急旋回でミサイルを回避している時のコクピットシーン。パイロットの背景に映る主翼(F-16C block2)が高Gでねじれ現象起こしている。

スレッドを表示

湾岸戦争当時の空戦を描いたショートフィルム。アニメ版雪風の冒頭(ゴースト・シフル)のようなストーリーで面白い。パイロットのCG表現が古くさい事以外は完璧な空戦表現。

THE GHOST - DCS WORLD SHORT FILM (2021)

youtu.be/pM8tXUz2q0c

アンドロメダ改(山波スペシャル)のプラモデル作ってみたい。ドレッドノートブースター付きで

アンドロメダのサイズが旧作から倍ぐらい巨大になった理由は、メカコレのドレッドノートをブースターに出来るという小林誠さんの案らしくて、モデラーらしい発想だなと思ったw

2202では完全な主役艦

残業お疲れ様でしたドリキンさん

クルエラのファッションデザインとキャラクター
クルエラとバロエスが対になっているのが面白い
権力と暴力 洗練と混沌が混じり合ったイギリスらしい作品

youtu.be/Co4rBTR-yI0

kiguma さんがブースト

また新しく手を出してしまったモノ 

まだ開封途中なのですが、恐らく一部の同好の士(?)には刺さるのではないかと

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。