新しいものから表示
kiguma さんがブースト

:yuka_f: やるよ! :yuka_f:

お待たせしましたー!1/26のオフ会、やっとイベントページができました✨
よろしかったら是非〜 :maracas:

詳細は決まりきっていないこともあるのですが、ワイワイ楽しくやりましょう!w

yuka2019.peatix.com/

熱が37度まで下がったからベッドでNetflixみてよ

トキントキンって名古屋しか使ってない気がする

インフルエンザになったから、事切れたらマネージャーに遺品としてDを(入荷待ち)

#275 普段のメールから解析したYoutuberのパーソナルデータをコペンハーゲンのカフェに送りカフェの美女がBMPCC4Kを褒めまくるのがGoogle流おもてなしw

年末年始忙しくしてたらドリキンさんのVLOGたまってて嬉しい。
マルタ行ったことないけど雰囲気はフィレンツェっぽくて好み。カメラ持って散歩したい!
BMPCC4Kで夜景撮影するとライカのオールドレンズみたいな色彩で欧州が懐かしい。
すっげーところに住んでるmayorだ!と驚いていたらprime minister だったw

明日からも楽しみ。ドリキンさんとバスケさん、最近似てきた気がする。

動画脳と静止画脳はお互いに補い合うので、どっちもかじる方が考え方柔軟になると思う

事実だけを見てみれば、ダンボさんは番組で丁寧に説明してくれて、疑問を持ったグル民にも優しく教えてくれているのだけど、BSの印象操作でボトムズの予告編のように
"血と硝煙の匂いを纏うウドの死神"
みたいなイメージになっているのが気の毒w

マネージャーの愛称は今年からQちゃんでw

kiguma さんがブースト
kiguma さんがブースト

結局、ガジェットはスペックや実用性よりも一目惚れ大事。手にとって気分アガるならそれ以上の散財効果はない。

太田さんと太田パパが並んで事務処理してる図がまんま松尾さんとのITメディアTVだったw

結局、ガジェットはスペックや実用性よりも一目惚れ大事。手にとって気分アガるならそれ以上の散財効果はない。

ジャーマネのわくわく感が伝わってくるインスタたのしい

#275 コペンハーゲンに行く前日に生命保険の契約変わってないか確かめた方がいいかもw

はじめて見たBMPCC4Kのデカさに驚いたけど、スタートレック・ヴォイジャーに出てきたホロカメラみたいなデザインでワクワクしたw

ドリキンさんの会話は
・オシャレ
・ヤバイ
・サイキョウ
の3つの形容詞driven

#275 グルドン内で不要ガジェットのガレージセール出来る仕組みあればグル民の散財力をうまく回せるかも。

感性はある程度先天的かつ絶対的なものだけど、対価を受ける技術は市場に合わせた相対的、かつ後天的なものだからなぁ。技術や感性はそのままでは兌換性はないし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。