オリジンのガンキャノンは胸部ブロックの形状がかなり独特。レオパルド2A1みたいにダクトに角度がない。これって78と同等の素体にモジュラー装甲被せた設定なのかも
OBBY NEXT PHASE 2022 WINTER | バンダイ ホビーサイト https://bandai-hobby.net/site/nextphase2022winter/20/hg.html
米中戦争という“悪夢”「トゥキディデスの罠」とは何か【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年12月12日)
https://youtu.be/-3HKEwg3POU
「若い頃にハマった音楽を聴き続ける」のは「頭の老い」のスタート地点である、という仮説 - Togetter https://togetter.com/li/2002469
ハウスオブドラゴン ep1 やっと視聴
GoTではプロデューサー2人の色が濃かったけど、本作は原作者のマーティン氏の色が濃くなってる。つまりより小説的、叙述的。よく言えばストーリーラインが明確。批判的に見れば想像の余地が少なく窮屈に感じた。
映像について。撮影、編集陣に変更があったのかもしれないけど、絵作りが人工的に感じた。明るいシーンでの合成パートが多いからかも。しかしところどころでフェルメールやレンブラントの技巧を真似た照明は流石。
役者について。レイニラのキャスティングに尽きる。彼女のビジュアルだけで作品は牽引できるだろう。
GoTという大きすぎる前作ゆえに不安もあったけど想像を超えた完成度。ただ、本作にはジョンのような視聴者のアバターとなる人物がいないので、そこをどうさばくかがポイントか。
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍