新しいものから表示

モニタの上に普通のカメラ固定するならGoProをマウントするのが一番楽な気がするな。暗所には弱いけど照明と組み合わせればいけるんじゃないかな。実験してみよう

スレッドを表示

RX100をカメラにしてビデオ会議して、やはり照明は重要と分かった。

それそろNezumiサイドを聞きたい季節。

ATEMでiPadをホワイトボードにする作戦成功。

本日の会議よりATEMデビュー。
カメラの設置難しい

ドリキンさんのPCと同額のMac Proホイールの箱の無駄なゴージャスさに笑ったw

ドリキンさんの体力の落ちっぷりがやばいw

ドリキンさんを見てると自分のアウトプット筋力弱いなぁと思って自己チューニング中。見直してみると自分の趣味や仕事の進め方にもまだまだ改善の余地多いなぁと思う。
嫌なことや面倒な事を減らす事にマメでありたい

どこまで行くのかなぁ?ドーリキィーン

ドリキンさんの写真ってイラストやのフリー素材的に溢れてるのかなw

ドリキンさん、トニー谷みたいだw

ROBOT魂 SIDE-MSのRGM-79C
センチネル0079見た時に衝撃を受けたカトキ版GMそのもののプロポーション。こんなにハイディテールなシリーズとは知らなった。ずっと見てても飽きない。RGM-79Nも楽しみ

東京アラートはよく分からないけど、ドリキンアラートでよく小物買ってしまう

kiguma さんがブースト

ミッドナイト・ゴスペルはねえ。グルドン民は見た方がいい理由が明確にあるのだけど、きょうはまだ言わない

30分ぐらいの死闘の末、なんとかダークスライムLV30を倒した。単体だと追憶の賢者よりキツイ。ポイントは回復賢者2枚の心のバランスだった。けど今の装備とこころでクリア出来たのは運。

かわリュをあれだけ酷使していたけど、今はひらPリュックの汎用性にやられてる。かわリュは出張専用に。なによりドラえもんポケットが適当に入れらるのに迷子にならなくていい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。