新しいものから表示

東京の皆さん、地震大丈夫でしたか?
今年に入って地震で2回もエレベーターに閉じ込められて驚きました

えっ!α百万本当にすごい!
いや、逆にこのスペックで百万って安いぐらいでは?

大人気カリスマFPの新刊
「夫を散財から守る方法 - グルドンを知って夫は変わり果ててしまった」

第一章「あなた誰?気をつけて、散財癖は表情に現れる」

重版

帯の推薦コメント マツコデラックス

「やだ怖い」

古くは「鉄の芸術家」
今は「ヨメの芸術家」

@twitwi_shibata ipadですね。前はギャラクシーノートでしたが。

手塚治虫作品というより、純粋な出崎統x杉野昭夫作品。ため息出るほどの構成の美しさ。ベテラン声優人の骨太な演技。久しぶりに大人の作品観たー

【公式】期間限定配信 『ブラック・ジャック 劇場版』
youtu.be/6FoUVl9K5HY?si=BpkJdB

松屋 カットステーキのハッシュドビーフ
松屋のデミグラ系にハズレなしの法則
バター風味でライスに合う
温玉トッピングでご飯と混ぜるのおすすめ

貯めちゃんが防湿庫のレンズをまじまじとチェックしてる。
そしてF4がいつのまにかF1.2になっているので首を傾げてる。
全力で言い訳を考えてる。
同時にいままでの人生が走馬灯のように脳内を駆け巡ってる。

時のしのりん

元気がなくなった時にしのりん、貯めちゃんを模写すると心が回復する。

子供の時にスターログを夢中で読んでたので、日本のゴジラ映画がアカデミー賞の特殊効果部門にノミネートされ、しかも最有力候補というニュースがなかなか飲み込めない。誇らしく嬉しい反面、老け込んだ両親に気付いたような複雑な気持ち。
日本映画界の偉い人たち。「コスパよくオスカーゲット」じゃなくて「さらに現場に予算を回そう」と思ってね

大人になってわかったけど、自分が草薙素子だとしたら、部下がサブアームに自前のマテバ使ってたらクビにしたいなw 。補給とか考えろとw

エヴァ新劇場版のマリは自分にとって不思議なキャラで、なんで彼女が作劇上必要だったのか最初は分からなかった。(設定という意味ではなく作劇上の必然性)
シン見た時にあっ!と思ったのは、彼女だけが観客と同じ目線で物語を傍観しているんだなと。作劇された宇宙の外部にいるひと。(観客であり神様であり)
なので彼女だけはエヴァ世界の因果律の外にいるから完全体でいる。あの世界と現実世界のへその緒みたいな存在なのかなと。

発表会場、明らかにゴジラの名前が呼ばれた時の完成が多くて熱狂的

スレッドを表示

「ゴジラマイナスワン」が日本初のオスカー視覚効果賞にノミネートへ!明らかに違う現地の歓声を聴き比べ!?そのほかの邦画「君たちはどう生きるか」「PERFECT DAYS」もノミネート!

youtu.be/lKVSTzCBf5o?si=Xih_do

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。