イスラエルの失態か?情報機関と国家~インテリジェンス史を徹底解説(前編)【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】
https://youtu.be/pRXqDn14v-g?si=_hvn7vs3I5esC8W3
@okita 日本で発売するか分からないけどトポリーノが気になってます。https://s.response.jp/article/2023/07/05/372904.html
【債券大暴落】10年債46%、30年債53%下落!経済への影響!中堅銀行、住宅ローン、新興企業資金繰り
イスラエル軍はなぜ?パレスチナ・ハマスの大規模侵入を許してしまったのか?
https://youtu.be/WrCxX2MbRjI?si=D97cVHppFPChSISr
"なんでOHV V8なんて古い技術使うの?それがアメリカ魂だからだ!"
伝説のNASCARでのルマン挑戦。プロトカーのタイムさえ凌ぐ。
シンゴジラの泉ちゃんの台詞、「日本は覇道ではなく王道を選択すべき」は一見理想論に見えて、長期的には最も実りある外交姿勢なのかもね。覇道の原動力は力でしかないから逆境に弱い。王道は価値観と信用だから逆境に強い。しかし力を持たないと王道も活かせないのも事実
紛争はガザ問題のように、簡単に正義と悪で語れないと思ってきたけど、ウクライナ戦争ってその点とても明確な戦争で珍しい。ここで「太いものに巻かれなかった」事実は、世界史の大きな転換点。しかしこれは道義的に良い方向であっても、パト2の柘植が言った「見せかけの平和」が完全に崩壊した道。この余震はかなり長引き停滞を招くだろうな。
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍