スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍
このテーマ曲聞くだけでワクワクするなぁ! https://youtube.com/watch?v=ZfVYgWYaHmE&feature=share
パイン飴のご乱心
スターウォーズの帝国軍のアホさ加減はファンダジーだからだと思ってたけど、ロシア軍の現状見てると、巨大な上意下達組織ってやっぱり硬直化してアホになっていくんだなぁと再発見。
ラムの串焼きに付属してるスパイスがペペロンチーノのすごく逢う。驚いた
#サイゼリアグルメ ペペロンチーノにラムの串焼きとアンチョピをトッピングびっくりするぐらい合います!
グレたポテコ でも美味しかった
海底から引き上げられた偵察機のエンジン。この地域の戦没者の墓標になっている#gr3 #warisoverifyouwantit
蒲郡クラシックホテル #gr3
蒲郡クラシックホテル #GR3
ロシア軍で戦車の装甲に対戦車地雷をびっしり貼り付けるのが流行ってるとか。どうやら、「地雷つけとけばリアクティブ・アーマーになるんじゃね?」という発想とか。あえなく小銃弾で爆散する戦車が爆誕
ORIGIN版のGMはマルチロール設計とか合理的で、確かに連邦はこれを作りたくてRXシリーズで試行錯誤したんだなと納得。ただ、もうちょっと直線的で無骨なデザインが良かった。等身に関してはガンダム自体が八等身なのでどうしようもないけど。GM ver.kaを商品化してほしい。
ドリキンさんの偽旗作戦w
@furouchiaya 次は赤福ホットサンドてw
富野監督の作品見ると、性差はバイナリーではなくアナログなんだなって分かる。永野護さんも富野監督タイプ
80年代の漫画やアニメ作品って現代の価値観で見るとジェンダー感に違和感感じるものが多いけど、うる星やつらって割と普遍性があって驚いた。あと、理想像じゃない生身の女性を描かせたら初期の富野監督は最強。
@furouchiaya バタートーストに赤福のせて、きなこふるのがオススメ!
Mac plusのマニュアル、まだ実家にあるかな?
ヤマト2202での山南司令の台詞。数年後のロシアを暗示しているようだ。
「物量を過信する愚か者よ、力は力によって滅ぼされると知れっ」
普遍とは
次の実物大ガンダムは?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。