80年代の漫画やアニメ作品って現代の価値観で見るとジェンダー感に違和感感じるものが多いけど、うる星やつらって割と普遍性があって驚いた。あと、理想像じゃない生身の女性を描かせたら初期の富野監督は最強。
富野監督の作品見ると、性差はバイナリーではなくアナログなんだなって分かる。永野護さんも富野監督タイプ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。