新しいものから表示

Backspace 、スプリットトンネルとかGWがVPN側に向かないようにすれば帯域を消費しないのに... でもVPNなしにすると今度ADベースの管理が破綻するのでWin/MacもMDM的管理をしないといけなくて、今のほとんどの会社はその準備は整ってないんだよね...

Backspace 、MacとADパスワードが完全同期されない点、Nomadを入れると直りますよ(前にEl CapitanとCatalinaで検証)
nomad.menu/products/
macOSレーヤーで管理のログインパスワードと、T2なのかTPMあたりのレーヤーで管理されてるFileVault2復号化のパスワードが別管理で、後者がデフォルトだとAD同期してくれないのが原因っぽい。

kh80 さんがブースト

リュックだと蒸れるし、ワンショルダーがいいなとおもったら、その手があったか。 <ひらくPCバッグ

数年使うつもりで中古MacBook12インチ買ったけど、ARM移行と聞いて急にSurfaceLaptopが欲しくなる... スペックしょぼいけどストレージは十分な自作があるから、正直Macでも最近WSLに本気なWinでもどちらでもいいやな気分。だたYouTube再生用にスピーカーは大切。

最近の動画で、チップとチップセットを混同してるような例が散見。MacがARM製のチップセットに変わる?????

Windows10もmacOSレベルのUI改善すればいいのに... Win7以前のコンパネと設定の混在とか、ちょっとひど過ぎる。バイナリ互換性とは全然関係ない話だし。

UI側の変更とCPUアーキテクチャの変更があれば、内部のその他の変更は今後3,4年は少ないはずだから、情シスは一安心。

WWDCのVirtualizationのところで映ってたDebian "9|10"がx64かarm64かはついに分からず...

YouTubeに上がってるWWDCの1:30あたりのApple Siliconの開発場所の演出、Intel Macはここで開発してたって演出を思い起こさせる。

@tomohisa そうですよね、Mac Proは簡単にはIntelから移行できなそうですね

OSX初期の頃は、実はJobsはまだThinkPadにOpenStep入れて使ってるとかいう噂があったけど、今回はCook船長はARM版使ってるって噂はなかったね。

まとめを見ただけだと、Intel Macがいつまで出るのかまだ分からない

リアルタイム視聴は最初から諦め、朝からWWDC情報チェック!

kh80 さんがブースト
kh80 さんがブースト

昨年のおさらい

iPadOS、iOS 13、watchOS 6、tvOS 13、macOS Catalina、SwiftUI、Mac Pro (2019)、Pro Display XDRを発表(発売日未定でハンズオン)

午後に、iPhoneシリコンケース、Apple Watchシリコンバンドのニューカラーとプライドエディションスポーツループを発売

macotakara.jp/blog/2019/06/04/

@kmaeda 美味いですよね!前に六本木店行きました。

Ryzen2400Gのメモリを8GBから16GBに増やしたら、ネットも速くなった気がする。今はWindows Updateで90Mbpsだけど、前は30Mbps強だった気が...ベンチマーク取っとけばよかった。

ARM版Macほんとにでるのかなー。出るなら、Linuxが動くBootCampみたいなの欲しいなー。

Amazon.comでKinesis Freestyle2 Keyboardの注文完了!
日本語入力ならJIS配列最高派だけど、約20年ぶりに非JIS配列に再挑戦だけど、前に使ってたのはベルギーで買ったAZERTY配列iBookで、OSXが重いからDebianで頑張ってた。

Civilization 6でRyzen2400GのGPUが約75%くらい。ただSurfaceGo初代でもなんとかプレーできたから意外にSurfaceGoまだ使えるかも。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。