グルドン民向けだからBASICとかCとかHSPとかRPGツクールとか吉里吉里を引っ張り出していた

いやいやいや、今見たら40ブクマ超えてるじゃないか

ぶっちゃけると、過去に松尾さんがベーマガのとき真面目にプログラミングやっとけば良かったって言ってたので、過去にプログラミングへ挑戦した経験のあるグルドン民向けに発想したものだった

息子「お父さんは予言とか超能力とか無いと思っているの?」

ボク「お父さんはな予言とか超能力とか有った方が世の中が面白くなるので有った方が良いと思っているよ。でも有るか無いかの判断は学者さんに任せるべきだ。沢山の学者さんが予言とか超能力の研究をいっぱいして沢山の学者さんが予言や超能力が有るとなったとき、お父さんは予言とか超能力は有るというのを信じる。有った方が面白いと、絶対に有るは大きく違うんだ」

ボクの息子までこの話をしてたので「そんなんで当たるなら地震とかを調べてる学者さんや博士さんが必要無いだろ。学者さんや博士さんですら当てるの難しいんだぞ」と言ったら息子は納得してたw

www3.nhk.or.jp/news/html/20250

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

「生成AIを利用したプログラミング初級者向けの温故知新な提案」という記事をはてな匿名ダイアリーへ投稿しました

おそらく過去にプログラミングの経験があって、ちょっと知識は付けたが挫折した人という括りであるならば今までよりはプログラミングできるようになると思われます。

anond.hatelabo.jp/202507051936

30ブクマ超えそうだね思ったよりも伸びていくな

プログラミングの記事なのでそんなに伸びないと思ってたが

何処か良さげで、しがらみの無い公開場所を考えたらはてな匿名ダイアリーかなと思っただけだった

b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。