; メロディの部分
o4 cde8f8g8g8f8e8d8c8r4 ; "E, D#, E, D#, E, B, D, C, A"
o5 r4 r4 R4 cde8g8f8e8d8c8r4 ; "E, G, F#, E, D, C, A"
o4 r4 r4 o5 R4 e8g8f8e8d8c8r4 ; "E, G, F#, E, D, C, A"
o4 r4 r4 o5 R4 cde8f8g8g8f8e8d8c8r4 ; "E, D#, E, D#, E, B, D, C, A"
今年が初の小学校運動会なのでノウハウがものすごく気になります!w
サーバー屋の中でも何故GMOは胡散臭さが抜けないのか
GMOって何かいつも胡散臭いよなって思ってるのボクだけじゃないと思うw
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB10CK50Q3A011C2000000/
むしろプログラミングスキルレベルというのはこれら切り分けの上手下手なんだよね
もちろん問題解決や優れた機能へ対する発想力も重要っちゃ重要なのだけれど、優れたプログラマ、何なら優れたチームマネジメントもできるプログラマは切り分けがメチャクチャ上手く、更にキャリアを積んだプログラマは経験則上で感覚的に現在と将来遭遇するであろう問題を解決するための切り分けこそがそのキャリアの中で培った能力と言って良い
プログラミングの中で生成AIを活用するってことはそれをキャリア負担なく今直ぐに得られる、これは非常にスゴイことだし危機感をちょっと覚えてしまうね