A「日本の住所をどうにかするのは放棄してGPS座標で決めたら良いじゃん!」
B「A氏、測地系は変更されることがあることを知らぬな?」
A「B氏、そんな・・・」
B「今のGPS座標で管理し将来的に測地系が変更された場合を想像しよう」
まぁでもAppleも流石に昨今のスマホOSレイヤー実装ブームを無視できなくてiOSレイヤー実装しちゃったけどw
あまりにも操作性悪すぎてiOSレイヤーの存在をAppleファンですら視界の外に置いて半ば無かったことにしてるのはちょっと面白いw
そういうとき諦めてクリップをGoogleフォトへぶち込んでますw
日付さえしっかりしていればGoogleフォトがそのうち何かいい感じにまとめてくれるかも知れないと期待してw
OpenStreetMapと提携しているMappillaryというオープンデータ系ストリートビューサービスがあるんで、そっちにも反映すると喜ばれますよ
面白そうだ買うか
ちょうど防犯カメラやインターホン周りを新替しようと思ってたし、言葉は悪いが実家の親の死活確認システムも一新したかったんだよな、試すか
※実家の親の死活確認システム
実家の電灯・電気使用量で親がぶっ倒れてないか確認するシステム
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubuntu/1505568.html