気にしても仕方ない気はしますね
むしろセンサに付いたゴミをどう効率よく除去するか?を考えたほうが良いっす
風量の多いブロワ買ったら物凄く楽になりましたw
一部の公共性高い施設が耐震補強工事が出来なくて地域の議会と住民の方々が決断して泣く泣く解体したって話もよく聞きますし官民一体の努力の賜物ですよね
ソシャゲでセーブデータのロールバックとはなかなか思い切ったな
https://errorgamereset.sega.com/news/article/0009466LhI349V.html
このフワッとした感じを再現するのがミスト系フィルタなんだろうけれど、いまいちやっぱりミスト系フィルタの良さがボクの感性的に理解が追いついてないなぁ
オールドレンズや中華レンズなど(現代のトップレンズメーカーレンズと比較して)未熟な光学設計による描写の粗がある意味で良い味を出しているというのは理解できる
けれどトップレンズメーカーの現代のレンズへミスト系フィルタ付けても何かミスマッチというか・・・違和感があるんだよなぁ
オールドレンズのフワッとした描写を見るたびにミスト系フィルタは何か違うんだよなぁってなってしまう