ボクが「もう大半の人はこれで良いんじゃね?」と評価しているスマホ向け有線ヘッドフォンDACアンプFiiO KA3の後継機種「KA5」が登場
有機ELディスプレイと物理ボタンが付いた模様
むしろ個人的にはたぶん従来機のKA3が在庫処分でAmazonタイムセールあたりで安くなると思われるので、別に最新機種じゃなくても良いやって人はKA3が狙い目かも知れないw
USB Audio Classで動作するのでMacbookとかLinux環境でもイケる
たまには有線ヘッドフォン・イヤホンで聴くかぁって思うのであればKA3/KA5を是非どうぞ
息子が新生児だった頃の授乳中のヨメさんの写真とかあるけどいつかボクのGoogleアカウントも停止させられるんかな?w
ボクは「むしろコッチからGoogleに情報渡したるわ!派」なので、もしかしたら情報がありすぎて確認するの大変で諦めてるかも知れないけどw
写真ならPicasaの頃からあるぞwww
ハードRAIDはそれこそ金でぶん殴れる人じゃないと壊れたとき大変な目に遭う
個人レベルなら多少のパフォーマンスには目を瞑ってソフトRAIDが無難
テンセントが傘下企業やプロダクトの整理を始めているらしいので中華系ITに影響が出てるっぽい
いま最も騒がれているのはゲーミングスマートデバイスメーカーのBlackShark(黒鯊)
BlackSharkは日本国内でもニッチなゲーマー層がフォローしているけれどマス層へ訴求できていなくて苦戦していた
そもそもゲーミングスマホについてはSONYやASUSなどが参入しているけれど評価が芳しくない
まぁSONY XperiaについてはSONYらしさを活かした全方位戦略で映像が良い、音が良い、性能が良いみたいな中でゲーミングへ手を出しているだけだがパッとしてないね
一部性能ではApple iPhoneを超えているものの絶妙なバランスでかつ業界の流れを生むiPhoneへ太刀打ちできてない
Google Pixelくらいかな何だかんだでやれてるのは