新しいものから表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

月食ピークはこんな感じでした。
茨城は雲もなくて絶好の月見日和です。

グルドンでまともな長玉持ってるのっておかちゃんさんくらいかな?

APS-C勢ケンコー・トキナーがこういうときに使えるレンズ出すみたいですよぉ?

900mmなのでボクの写真の約3倍(2.571倍)大きく写る計算

スレッドを表示

ボクの写真で言えば左下あたりにある長時間露光で微生物みたいに長くなっているのが天王星です

mstdn.guru/@gyoku/109307816716

ボクの写真にも微妙に天王星が写ってるけど赤道儀が必要だわ

はっ!ペンタキシアンが元気になる!?

三脚が無い状態でココまで頑張ったの褒めて欲しい

コレ以上無理w

天王星食はAPS-C 350mmじゃ無理やでw

いやたぶん写らんだろうw

いや低ISOで長時間露光したらイケると思いますよ

遠すぎて画素数足りないでしょうから拡大は不可能でノイズが減るくらいの意味しか無いですけれども

ISO上げまくったのも載せておく?

さっきあげたヤツの時点でディテール崩壊してたけど三脚ないとボロボロだw

トキナーの新作APS-C望遠単焦点3シリーズは今日のような用途に向くかも知れないね

三脚あれば長時間露光は出来るんだし明るさの低さはそこまで影響しないはず
kenko-tokina.co.jp/newproducts

新秘密基地へ三脚送っちゃって手元にないのが悔やまれる

ミニ三脚くらい手元へ置いておくべきだったか

ネットランナーの頃からあの人のスタイルはそんな感じ

ハト追い払い担当、ねとらんの表紙キャラ、Twitterと何だか鳥類に関わりあるのは気のせいだろうかw

mstdn.guru/@yamachan/109307009

最近はプリセット設定が有料でDTMソフト自体は無料みたいなパターンが増えてきてますね

オンラインゲームで言うところのスキンみたいな感じ

機能開放方式もありますけれど

mstdn.guru/@emidah/10930683600

ジョークで書いたQネタがウケてて笑ったw

ファーウェイの知財・ブランドが限界なのかと思ったw

「IPはもはや限界」、ファーウェイの新提案が世界で物議 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

まさかPENTAXが市場の予想を大幅に裏切り、Qの新作をリリースするとはこのとき誰も予想をしていないのだった

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。