ファーウェイの知財・ブランドが限界なのかと思ったw
「IPはもはや限界」、ファーウェイの新提案が世界で物議 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02225/110200003/
微妙に理解の解像度低いな
わかりやすく端的に伝えようとして失敗している感じ
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-63538269
営業で言うところのプロパーを抱えてたんじゃないっすかね?
おそらく大半が情報技術者じゃなくて、その辺の人材が切られたんじゃ
以前あったTwitter JPでの働き方特集みたいな報道で観た中の人たちから光通信とかソフトバンクの匂いがしたので近いんじゃないかな
作例が微妙すぎて判断が付かないんだがw
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1450137.html
【採用情報】
山崎貴監督『ゴジラ最新作』
スタッフ追加募集!
今までなし得なかった視点を駆使し、巨大怪獣がそこに存在するかのようなショットを幾つも作りたい「怪獣を前に剥き出しにされる恐怖」それが今回の作品が到達すべき場所となります。ご応募お待ちしております!
https://shirogumi.com/jobs/career_05 https://twitter.com/shirogumi_inc/status/1589467626400804864?s=12&t=4MJqHSmAJ_5d9oFvP4OV5Q
結局は「まいじつ」ようにあからさまな煽りをやっていたわけでないが、収益の上げ方の方向性としてTwitterは似たようなことやってたわけだ
感情を揺さぶるような話題で盛り上がりを演出してた
踊ってみたスマホ撮影勢、スマホでは珍しい大人数
いやもしかしたらスマホじゃなくてコンデジかアクションカムかも知れない、何か見たことあるんだよなこの色味
無理矢理ビットレートを上げている感があってイメージセンサが小さいのは間違いないと思うけど、今日日ここまでヤンチャなチューニングしてるカメラって少なくなってきてるから古い機種か中華系ガジェットのカメラじゃないか?
画はロケーションが明るすぎてシャッタースピードが物凄いことになり破綻しちゃってるので、NDフィルタとかで明るさを抑えないと非常に厳しい感じ
カラフルなロケーションと衣装が特徴的なので、俺ならこう撮るのに!って言いたいカメコは一杯居るんではないか?w
踊ってみたスマホ撮影勢
あー・・・なるほど、後編集で露出と彩度を極度に上げたため色が破綻してしまっている
カメラの設置も甘く・・・と、この時点でチャンネルの全動画を確認したけれど初心者だね
1本目の動画がスタジオ撮影なので熱意はあるけど機材と知識がついてきていないパターンの人かな?
機材が揃わずスマホでしか撮影できないという制限があるならボクは屋内で撮影することを諦めて、日中の屋外で撮影することをオススメしたい
スマホで屋内は不利だ、わざわざ不利な条件で挑戦する必要は(特別な理由がない限り)無い
普通に撮影できる環境で、自分自身の楽しさ面白さ、そして魅力を引き出すことへ集中したほうが良いはずなんだ