レッズサポ、そろそろ大人しくしないとレッズの勝ち点没収されるよ?
まぁ金儲けしたくてもともとの目的を無視し家庭用水力発電をゴリ押しする政商とか存在する可能性はあるので、家庭用水力発電の問題点を検討するのは無駄ではないと思う
ゴリ押しして来たときの反論に使えるからね、懸念は無駄ではない
例えば浄水場とめちゃくちゃ高低差がある家庭とかでは減圧されてんのよ
他には天然の湧き水を利用している家庭などでは物凄く湧き出る源流の場合、沈殿槽などを利用して沈殿槽から溢れさせることで減圧してたりする
ちなみに同等スペックのアクティブスピーカー出してる著名メーカーはJBLくらいかな?って感じ
メーカーとしての音の傾向のキャラクターも似ていてONKYOはJBLと競合して負けちゃった感じだよねぇ
JBLはONKYOを倒したので海外市場ではSONYが得意だったパーティ系のスピーカー需要を狙うようになった
開発リソースをそっちに回したためかONKYOのGXシリーズみたいなスペックのスピーカーは機能が削ぎ落とされ、ハイエンドな430xシリーズ(1基数十万)みたいなのしか似たようなスペックのスピーカーは無くなった
メルカリにONKYOのアクティブスピーカー「GX-W70HV」「GX-W100HV」の中古が激安であるぞ!
GX-W70HV
https://jp.mercari.com/item/m46167730237
GX-W100HV
https://jp.mercari.com/item/m95790107554
「出品者はコレの価値なにも解ってねぇな!」って思うくらいの値段やでw
アクティブ方式、光デジタル入力、サブウーファー出力、DLNA1.5でワイヤレス、ハイレゾ(96kHz/24bit,WAV/MP3/AAC)、音の傾向はロックやEDMなどに向いたエネルギッシュなサウンド、ONKYO自身はTVサイドやPCサイド用途を想定、迫力があるのでゲームにも向く
ONKYOの経営が傾いたため製造中止で希少価値、似たようなスペックの国産スピーカーは他にナシ!