#Linux デスクトップユーザな#散財 er。非効率であっても何でもLinuxでやろうとする趣味グラマ。1児の父。ジンジャーエール(シロップ)β版レシピ公開中。
やっぱりPixel 6aきたか
ちょっとドキッとしちゃった
新しいPixelくんの?とw
ちょっと癖ある英語かな?聞き取れないわけではない
(Android 13で?)マルチウィンドウでドラッグアンドドロップできるようになった
ディスプレイの違いに対する各要素の最適化の話
WearOSのお話になったぞ
緊急通報システム
Googleウォレットで運転免許証管理できるようになりますよって話
おそらくPixelの発表はないと思うんだよなぁ
毎年10月前後だし、aシリーズはあるかも知れんけど
やっとAndroidか
想定以上にGoogleらしいことへまとめてきてるんだが
革新的よりも基礎的な部分を固めてる
ウェイクコマンド要らなくなるのか
ローカルビジネスとARか、すごいな
ピンタレスト涙目やで
ハチ公w
ウクライナぶちこんできたwww
おぉ・・・マスクが少数派・・・
GoogleがどうコンシューマITを変えてきたのかってスタート
Google Keynote (Google I/O ‘22)https://youtu.be/nP-nMZpLM1A
Apple WWDCと比較しての盛り上がりの無さよ・・・w
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。