中華勢もイメージセンサーへ本腰入れてくるのかなぁ
小型イメージセンサーからのマイクロフォーサーズって過去にSAMSUNがやろうとして失敗した道だけれど、勢いある今の中華勢だと開発力が恐ろしいな
中華勢でこちらでも知られているカメラメーカーと言えばZ CAMだけれど力を付けたら日本のお家芸カメラ産業も危うい
日本野球が日本人の目線の典型ですね
日本野球は日本のフィジカルエリートが揃っているんですが、メディアやファンが注目するのは選手の一芸です
日本人でも北米NBAとか好きな人は○○のバネがすげえ!△△のパワーがすげえ!とフィジカルに注目したりしますけどね
ちなみに古来からこの傾向があるらしく、中世時代から第二次世界大戦にかけてまで撤退すべきところで奇策での形勢逆転へこだわってしまい大損害を出す、補給がままならないのにコツコツと戦闘を続けさせ結果的に玉砕するなど悪癖と言って過言じゃないんですよ
奇策が決まると気持ち良いし格好良いというのはボクも日本人なので理解しますけど、奇策は戦術的なバックアップがあって実行すべきことなんじゃないかなぁと日本人として反省したいところであります
フィジカルや物量は強いなぁとw
ビットコインの価格が下がってるからといってまた煽っとるわジャック・ドーシーw
IBMが作ったオープンソース日本語フォント「IBM Plex Sans JP」