新しいものから表示

「Gedit」はLinuxの中でもGnomeデスクトップ環境を採用しているディストリビューションで最もポピュラーなテキストエディタ

Windowsで言うところの「メモ帳」に相当する

初回起動時は設定項目内に隠されていて気付きにくいが実は非常に多機能なテキストエディタで、行番号表示やシンタックスハイライト、入力補完、カラーピッカー、ファイラなどは標準的に含まれ、プラグインによる機能追加でWebkit埋め込みやマークダウンプレビューまで出来てしまう

もちろん文字列検索や置換、テキスト折返し、タブ幅、画面分割などなどテキストエディタに求められがちな機能も搭載されている

これがLinuxのメモ帳であるというあたりからLinux界隈がどのような景色なのか何となく察せるというものであるw

スレッドを表示

おお!?これどうなる?

大学のブランディングを悪用した感はあるよなぁ

ミネソタ大からLinuxに送られた脆弱性を含む貢献の件 togetter.com/li/1702680

どう考えても玉野アンジェリカがメインのイベント『サムライアンジュの九州武者修行』じゃなくて帝国華撃団花組アイリスを持ってくるべきだった

初代サクラ大戦を出し渋ったのが敗因

スレッドを表示

何が変わったのか? #BSM_Podcast 

DIY精神というかクリエイティビティの素行錯誤は減ったかも知れませんね

もしかしたらドリキンさんは試行錯誤を続けているかも知れないけど、その試行錯誤の様子を公開しなくなってきているかも?

おぉスゴイな植物超え!

世界最高水準の人工光合成に成功 トヨタ系、植物上回る効率 | 共同通信 this.kiji.is/75754793428161331

ガーミンは送料込みで日本よりも安い海外の代理店があると圧力掛けて日本からのオーダーの場合は値段を吊り上げるという笑っちゃうような行動を取ることが本当にあるw

突起部分があるとメチャクチャ掴みやすくなるので持ち運びに最適だと思うんだけどなぁ

ラップトップPCって閉じて掴んで持ち運んだりするけど滑りやすいじゃないですか

でもボクの構造は上下部に突起があるので掴みやすいんですよ!見た目はダサいけどな!w

ギークが工学デザインをすると合理性ばかりが先走り、芸術性がまったく無いデザインとなる良い例w

以前言っていた「2 in 1ラップトップPCへスマートにアウトカメラを搭載する構造」の側面図を描きました

ポイントは上部のT型へ突き出した部分へインカメラとアウトカメラを搭載し、株の円形は大型の円形ヒンジ

バカみたいな構造に見えるけど、大型円形ヒンジを採用することによってどちらの方向へフリップさせてもテーブルなどへ置いた際に水平を保てる

ついでにタブレットモード時にこの円形ヒンジが掴みやすいグリップになる

これってトリビアになりませんか?

NANOTE、単なる電子書籍リーダーへ成り下がってるwww

MS Office限らずオフィススイートも特定の関数を特定のセルへ並べるだけで落ちることありますね

アップデートでたいてい対応してくれるけど、今まで無かったパターンで特定の関数を特定のセルへ並べると落ちるようになるというw

mstdn.guru/@hachi/106102808038

別に健康へ気を使っているわけでなく、ボクの爺様がそういう味覚の人だったのでボクも似たような味覚になったようです

ジビエや野草の雑味を旨味と感じられるタイプとでも表現したら良いのかなと

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

卵に何をかけるのが美味しいか。ということで、教えていただいたソース類😃ひとまず中濃ソースをゲット!ウスターソースも探したのですが見当たらなかったので、また探してかけてみます✨新しい味との出会い🍳

目玉焼きならば実は何もかけずに食べるのが好きなんですが、あえて調味料をと言われればマジックソルトかクレイジーソルトをパッとひと振りですかねぇ

クレイジーソルトのほうが風味が強いので、濃いめの味が好きならばクレイジーソルトが良いかも知れません

ボクは刺し身やサラダですら何も調味料を使わずに食べるのを好み、調味料を使っても塩をパッと振るだけだったりするのでちょっと極端な味覚かも知れません

ちなみにヨメさんは愛知県出身なので濃いめの味が好きで食卓はヨメさんの味に合わせてます

むしろスタッフがスタッフとして前に出てきたほうが面白いんじゃないかと思わなくもないんだけどな

グルドンとかってそんな感じでしょ?

まぁ女子高生が釣れるかは別としてw

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。