新しいものから表示

他社から送られてきたメールやPDF、画像、ドキュメントファイルは取り敢えずヘッダ確認やプロパティやらExifやらZIPアーカイブ化をして情報を掘るのが趣味です

「内部ファイル名が"資料2019-01-05下書き改訂版3.pdf"ってメッチャ頑張ってる感が伝わってくるな・・・」

「PDFに貼り付けてる画像で作成者のフォルダ構造が丸見えになっちゃってるけどコレ気付いてないんだろうなぁ・・・」

(ククク・・・こうしてグルドン民はGoogleに侵食されていくのだ・・・)

スパムメールを撃退する一番良い方法を教えましょう

それは「GMailで受信する」です

GMailって紛らわしいんですけど「メールサービス」と「メール送受信クライアントアプリケーション」が統合されたものなんですよ

一般的にGMailって「example.gmail.com」なメールアドレスが付いてるメールそのものを指したりしますけど厳密には違うんですね

GMailはつまり「メールアプリ」にもなるので「example@icloud.com」をGMailという名のメールアプリ上で読める上に、強力なスパムフィルタも使えるんですね

詳しい設定方法は下記に書いてありますのでご参考にどうぞ

support.google.com/mail/forum/
appllio.com/how-to-use-gmail-a
sp7pc.com/apple/icloud/16116

知識無くてもある程度は簡単に使えるGoogle謹製メールヘッダー解析ツールです、お納めください

Messageheader
toolbox.googleapps.com/apps/me

普通の運用の仕方ならメールは2つ以上のサーバを経由しないはずなので、4つも5つもサーバを経由しているようなら怪しんだ方が良い

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

ファミリーマート「成人向け雑誌」の販売中止を決定 「取り扱いをやめる方針はない」から一夜明け一転 - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1901

ZOZOTOWNで服を買ったことが無いけどZOZOスーツは持っているオタクって結構居そう

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

オタクの大半はゾゾタウンで服を買ったことがない

PDF文書ならIPA明朝フォントをよく埋め込んでる

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

昔はスライドにKoruri使ってたというか発祥はそこなんですが

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

フォント、あんずもじ多用してる><

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

けど、スライドはNoto Sans CJK JPだし等幅はCicaがお気に入りだよ

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Android端末ではKoruriが最高だと思うから使う

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Pゴシ、単純に汚いので見ていてストレスなんだよなぁ

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

まあアホみたいな空白で位置揃えたりとかあるしんなぁ〜〜

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

AAズレてもよくない、ビジネス文章においては(マジレス)

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

メイリオ→全然許せる
源新/游→イイね
MSゴシック→ウッ(真顔)
という感じ(好みの問題)

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

MS PゴシックのいちばんすきなところはM、S、Pが全角なのにMSとPの間は半角なところです

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

MS P ゴシック、印刷物なんかはこれを基準にしていることが多いため、無理に変えるとレイアウトが崩れて死亡するので涙をのんで変えないことが多い

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。