新しいものから表示

Quoraへ書いた近年のスマホOSの歴史の話、現時点で1.6千回も読まれていて「なぜこんなマニアックな話が!?」と驚いていて色々考えた

たぶんコレは「企業連合で新しいスマホOSを作りiOSとAndroid OSに対抗すべきだ!」という主張からの「いや実はやってるんですよ・・・3度も・・・」というボクの回答に対し「マジで?3回もやってんの!?」という質問側も驚愕する現実が示されたからなんでしょうかね?

意識してちょっとマイナーなFirefox OSやUbuntu Touch OSへも言及したの良かったのかな?

ただこの話題はもっと厳密に話すとAndroid派生スマホOS(いわゆるAndroid端末カスタムファームウェア)や、Ubuntu Touch OSから派生しつつAndroid派生OSへ合流したPlasma Mobileなど、他にも提案されただけの状態のスマホOSや、スマホからも使えるWeb(クラウド)OSなど挙げればキリがないほどの話題だったりする

少なくとも全力投球の本気で書くと薄い本ができるくらいの内容ではある

Quoraをはじめて約1週間で読まれた数は約3.8千回

多いのか少ないのかはわからないけれど、読まれる頻度の高いものは「専門性が高すぎないもの」のような気がしますな

パスワード然り、車のハッキング然り、近年の携帯電話OSの歴史然り

「専門過ぎないけれど言われてみれば確かに気になる」くらいのものを多くの人は求めているのかな?と

じゃあその傾向にフォーカスして今度は質問を投稿してみては?と一瞬考えたけど「自分で調べたほうが早い」と調べてしまうので何とも言えないw

専門過ぎないけれど確かに気になることを、簡単には調べられないので専門家から意見を頂く質問ってすごく難しいと思うw

近年のスマホOSの歴史は戦記モノのライトノベルの元ネタにしてもまったく気付かれないくらいにはファンタジー感溢れてると思うんですよねw

2大帝国の支配に抗おうと全世界の小国が手を取り合って超巨大連合を作ったものの「今のはメラゾーマでは無い···メラだ···」と一瞬で滅ぼされてしまう絶望ストーリー

頑張って気合いの入った回答をしてみた

なぜ日本の携帯電話メーカーはAndroidOSに固執し、独自OSを各社合同で作り世界の携帯電話シェアを奪いに行かないのでしょうか?iOSやAndroidOSだけではつまらないと思います。
jp.quora.com/%E3%81%AA%E3%81%9

AndroidのChromeはホームボタンあるんですよねえ

ふと思い付いた問題提起

「Webブラウザのホームボタン使わなくね?問題」

ライブを来週こそリアルタイムで聴きたい

またMac系雑誌がこの世から消えた

雑誌『MdN』休刊のお知らせ|株式会社エムディエヌコーポレーション books.mdn.co.jp/announce/63202

MdN(Macintosh Designers Network)

ルー語翻訳されてて???ってなったw

おそらく写真を撮影する方法だ

最近始めたばかりなのにQuoraに投稿すると短期間でメチャクチャ読まれすぎてビビる

そうなのか"つる"国ではダンボールはつらない(つるない?)のか・・・

グルドン限定で「車のハッキング」について補足する

「車のハッキング」で一般的に最も脅威は「ハッキングによる車両事故の誘発」だと思いますが、実はボクとしては違うと思っています。

ボクの考えとしては「車のハッキングで最も脅威なのは車が駆動しなくなること」が最も脅威であると考えています。

何故ならば、車が突然駆動しなくなれば道路上の交通が麻痺し日本国経済にとって大きな損害になり、個人としても車を使おうと思ったときに使えないというのは経済活動を含めた生活で非常に困るはずだからです。

メーカーとしても車は駆動するものとして販売しており、顧客もそれを期待して購買するわけですから、特定のメーカーが販売する車すべてが突如として駆動しなくなればメーカーの信頼はガタ落ちとなり、上場していれば株価も底を突く勢いで下落するでしょう。

もしボクがハッカー(クラッカー)として車へ攻撃を仕掛けるならば間違いなく同時に大量の車が駆動しなくなる脆弱性を探します。

そしてボクがメーカーならば中央サーバによる中央集権的な制御を可能な限り避けて自動運転システムなどを組みます。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
@keizou なで肩だと、肩に掛けた荷物がずり下がる悲しさ、、、

電車ではたいてい前のめりになって席に座る

肩幅が広くて両隣の人に肩がぶつかるからだ

撫で肩に生まれたい人生だった

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。