新しいものから表示

えっコレ値段の割にそこそこ良くない?

販促動画とかレビュー動画がまだ無いので不明な点は多いけど

soundhouse.co.jp/products/deta

官邸が怒り心頭なのは当然として、この場合は総務省が出張ってくるんだろうか国交省が出張ってくるんだろうか

政権与党からすりゃ攻撃者を徹底的に洗い出すことはメリットしか無いので全力投球してくると思うがw

インフラ部門の気が緩みそうなタイミングで、と思わせておきながら旅客交通業界はむしろアクセスが集中する今の時期のほうが気は張り詰めているw

このタイミングでやる意味は、日本国民の敵愾心を煽ることにしかならないw

イチローさんの言葉を浅い部分でしか捉えてないコメントばっかり

相手のミスを誘発するプレイはデータだけでなく感性(そのばその場の判断)でも出来るってことだよ

でなければ名プレー珍プレーなんて出ない

togetter.com/li/2485762

歌にだって表現されている、大気中を高速度で移動するためトナカイの鼻は空気摩擦と断熱圧縮によりプラズマを発する

コカ・コーラ社だって光速度に近づくサンタクロースが赤方偏移によって赤くなることを表現しているじゃないか!

「サンタクロースは居ない」と言ううちはまだまだ子供である

大人になると「サンタクロースは居る」と言うのだ、小さな子へ対してはね

anond.hatelabo.jp/202412250924

この子、男の子だなと感じてしまうのはバイアスなのか、それとも多くの人が「男の子だろうなぁ・・・」と感じてしまうのか

我が家でもボクが息子に厳しすぎるとヨメさんに叱られるからな・・・w

anond.hatelabo.jp/202412241403

高く買ってくれるところへ高く売ります宣言w

いや自由経済的に正しい正しいw

nikkei.com/article/DGXZQOGR23D

ニッサンとしてはホンダのA(軽含む)およびBセグメントの技術が欲しい、ホンダとしてはニッサンのCおよびDセグメントの技術が欲しいと考えてはいるはず

ミツビシがどう考えているかだよなぁ・・・ミツビシとしては製造ライン設計自体が実は古いのでそれをどうにかしたいとは思ってるかも

car.watch.impress.co.jp/docs/n

よくわからんのが、男子校の共学化へ反対すると「時代遅れだ」みたいに叩いてくる層が居るけど、その層は全く同じ口で女子校の共学化に反対していたりすることなのよね

何で男子校の共学化はOKで女子校の共学化はNGなんだろうか?機序がまったく理解できない???

ボクが子供の頃は軽自動車と言えば三菱トッポBJ、業務用車両はトヨタハイエースじゃなくて三菱デリカだった

なんでこうなった

本当にそう、ロシアは「ロシアの攻撃目標はウクライナ領土、ウクライナ人の攻撃目標はロシア軍」という真の意味を忘却してしまっていた

ロシア(ロシア軍)は略奪したウクライナ領土を保持し続けるためロシア軍を駐留させ続けなければならないが、ウクライナ人はロシア軍をウクライナ領土から完全排除することが領土返還の手段なので、一時的に領土を失おうが別に問題ない。ロシア軍の数を長い時間かけて少しずつ削れば良い

これはウクライナという国家が主権を失っても、何ならウクライナという国家が完全に消滅しても、残されたウクライナ人の攻撃目標はロシア軍であり続けるという意味なんだ

ロシア(ロシア軍)は侵略開戦した時点で、永遠にウクライナ人から狙われ続ける選択を取ってしまっている。歴史から何も学んでない

mstdn.guru/@kiguma/11370204260

大部屋主義で上下左右の風通しが良すぎるホンダ派閥と、色々ありすぎて社内政治に明け暮れてるニッサン派閥で価値観が違い、物凄く混乱が起きそうとは思ってる

ホンダは簡単に「アレどうにかならんの?と担当部署と統括する上の部署へ相談したら良くない?今から行こうか?」って言うが、ニッサンにそんな気軽な文化は無いので「いや予算編成とかリスケとか貸し借りとか色々あるでしょ!」ってなる

ホンダは大部屋主義だから何か起きたら担当部署へ本当に今直ぐ聞きにいけるし、ワイガヤしてたらどんどん人が集まってきて最後は偉い人が出てきて「取り敢えずやってみろ!金のことは後から考える!」ていう感じで仕事が動き始める

www3.nhk.or.jp/news/html/20241

KTM逝ったか・・・

物凄く色んな変わり種を近年出しまくっていたからヤバイんだろうなとは思っていたが

jetro.go.jp/biznews/2024/12/e2

自分の老後、年金とか社会保障制度のことを考えるならどう考えても今の若者に儲けさせなきゃいけない

今の若者に儲けさせないとボクたちが引退した際、今の若者がリーダーシップを取る日本社会でボクたちに関わる社会保障費は減額されるし、リーダーシップを取っている今の若者は減額に躊躇しないだろう

だってそう仕向けたのは今リーダーシップを取っている我々なんだから

結局、若者に儲けさせれば子供も増えるということ

2018年〜2022年にかけての合計特殊出生率は日本1.33に対して愛知県1.44、豊田市1.55(トヨタ自動車・トヨタ車体・豊田自動織機工場所在)、岡崎市1.49(アイシン工場所在)、刈谷市1.61(トヨタ車体・豊田織機・デンソー工場所在)、安城市1.58(アイシン工場所在)、西尾市1.48(アイシン工場所在) ※その他、小規模な部品工場が多数あり

誰がどう見ても若者が工場でがっぽり稼いでる都市ばかり合計得出生率が高い

togetter.com/li/2482016

実質ホンダ&SONYの下に日産三菱ですかねぇ

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。