新しいものから表示

パソコンの言語設定を日本語にしておかないと、アプリケーションなどが日本向けのタイムゾーンとか文字エンコードとかになってくれない振る舞いをすることがあるので日本に居るならパソコンの言語設定は日本語が無難

Google Chromeや一部のSNSが謎に日本語を英語へ翻訳し始めようとしたりするわけで

取り敢えず今のところLUTコレクションへ同梱しようと思ってるのがこんな感じです

コダックフィルム、メルカリで買ってきたw

- Color
- 富士フイルム Provia 100F
- 富士フイルム Provia 400X
- 富士フイルム Velvia 100F
- 富士フイルム Astia 100F
- コダック Elitechtome 200
- コダック Elitechtome 400
- コダック Kodachrome 64
- コダック Ektachrome 100VS
- Black & White
- 富士フイルム Neopan Acros 100
- 富士フイルム Neopan 1600
- コダック Tri-X 400
- コダック T-MAX 3200

新人が客先へデータ届ける仕事が復活してしまうw

ちょっと思ったんですけど「金型がダメなら伝票印刷屋が保管してくれてる給料明細とか会社の封筒のデータもダメなんじゃね?」説に気付いたんですが

つまり、そういう頻繁に出る印刷物のデータを伝票印刷屋に預けてて保管料を支払っていないなら下請けイジメなんで辞めなさいって話ですよね?

悪いことは悪いけれど「じゃあ保守部品は現行車廃盤と共に一緒に供給しないからね!」と言われても消費者が困るやつ

なお、モデルチェンジに伴う前モデルの保守部品供給に関してモデルチェンジから何年間供給せよという期間供給義務付けている法律は無い

yomiuri.co.jp/national/2024062

いやマジで悩んでしまっている

ネガを持ってくると100、200、400、800、1600という感度毎にLUTが増える

カメラへそんなに登録できないだろっていうw

いやまぁSDカードに入れておいて昼は低感度、夜は高感度に登録し直すっていうやり方も無くはないがw

「ポジだけでなくネガもくれ!」みたいなご意見がある方、何らかのリアクションお願いします

ネガフィルムどうしようかな迷ってしまってる

結局ネガって現像でどうにでもなるから「これがネガの色です!」みたいなのって個人個人の記憶違いがあるんだよな・・・

リバーサルフィルム(ポジ)なら共通したイメージ持てるんだけど

あとボクのLUTは実際のフィルムから数値を取得してるので「デジカメでISO400って出てるからLUTも400付近のヤツを選択する」っていう「今どきフィルム交換要素出てくんのかよw」という仕様になってしまう

真面目にLUTやるかぁ

ここまで来たらPanasonicリアルタイムLUT勢にリバーサルフィルムLUTを渡してあげたい

KADOKAWA株、想定通り2,500円台まで下がったんですけど下がるスピードがボクの予想より少々早いので8月の四半期短信の損失額確定で2番底がある可能性が少々高まっています

2番底がある場合の安値ターゲットは2,200円〜2,300円台、そこから回復した場合は2,600円〜2,700円台と考えてます

7月にロサンゼルスでKADOKAWAが参加するAnime Expoがあり、そこで新プロジェクトなどの発表があった場合に多少跳ねる可能性もありますが、7月に跳ねた際の価格は一過性のもので8月の四半期短信を見据えた売りが入ると思うので注意してください

Lumix LabプリインストールのLUTの中身を読んでフォーマットを寄せてみるか

微妙にフォーマット方言の違いがあるんですよねCubeファイル

夜間取引で2,800円まで持っていった人は青ざめてるだろうな

日曜辺りに再びZipファイル公開しますけど、これもLumix Labで読み込めないZipなので中身のCubeをLumix Labで読み込んでね

Lumix LabでLUT読み込めない理由わかったかも知れない

意思疎通の問題というか何というか、ボクがリバーサルフィルムLUTを公開した時点ではボクはLumix Labの仕様を知らなかったわけですよ

んで、LUTのCubeファイルをまとめるためZipでアーカイブ化したわけです

そうです、お察しの通りボクが公開したZipはLumix Labで読み込めるZipじゃないです。中身のCubeを読み込んでほしかった

えっKADOKAWA株、PTSで跳ねたんだが?

もしかして自社株買い・・・?

まぁただRec.709モードがあるっぽいというのは収穫だった

休日に集中して作業してみよう

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。