勘ですけど天井の色とかもありそう
日本の白が嫌いなわけでは無いんですけど、日本の白しか撮れないことに地団駄を踏んでますw
日本国内に居ながらこの日本の白から意識的に脱却できる術を知りたいw
ドリキンさんでも日本で撮ると日本の白になるんすよ?日本の白が強すぎるなってw
MIDI系VSTプラグインには鍵盤を弾くと物理的に人間が演奏可能なギター演奏ノートを生成できる(制限できる)ものがあったはず
GHシリーズもう出るの?廉価機か?
ぶっちゃけコレはSnapdragonなんじゃないかと睨んでる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-06/S0K3U6T0G1KW01
ファームウェアアプデ用マシンとして買うかな・・・
お前実質的にQXシリーズだよな!?生きてたのか!?????!!!!!???
高解像と小型軽量を両立し、ドローン搭載に適したレンズ交換式フルサイズ業務用カメラ発売 | ニュースリリース | ソニー https://www.sony.jp/professional/News/Press/20230905/
1635Gじゃなくて1655Gの間違い
TTArtisan 50mm f1.2用のレンズフードとしてオススメなのはコレ
F-Foto 52mmレンズフード
https://amzn.asia/d/fGEWSIW
52mmとか書いてあってダサいけれどオススメする理由があって、このレンズフードは内部と先端にフィルタネジが切ってあって、内部は52mmのフィルタネジなんですが、先端側は67mmなんですよね
フィルタネジ67mmと言えばSEL1635GやSEL70350Gと同じフィルタネジ、つまりNDフィルタなどの共有が出来るんです
f1.2は明るすぎて屋外じゃ使いにくいですからね、共有できるフィルタネジが切ってあるレンズフードがあると便利、という感じの紹介で記事中にオマケとして載せられる