バルミューダを引っ張ってきた営業と企画を承認した上司(役員級?)の京セラ内での立場を考えると涙が出てくる
京セラのコンシューマ部門の起死回生の一手だったろうに
バルミューダで上手く行ったら色んな有名ブランドとコラボ端末を出すつもりだったんだろうなぁ
グルドン民に取っては答えが一つしか無いっていうw
たぶんメーカーも見てるだろうし投票しておいたほうが良いかも?
SUSに関して、スゲーどうでも良いけれどギークなら「それなら信用できるかも知れん」という情報を提供するとSUSは電子工作で有名なYoutuberイチケン氏も愛用している
この充電ユニットを納めているフレームがSUS
「SUS アルミフレーム」でググると良いですよ
業界ではエレクターからSUSへ置き換わりつつある
エレクターは錆びるので
めちゃくちゃスマホっぽくない映り!とんでもないな!
ディスプレイの綺麗さはIGZOマジで凄いですよね
iPhoneやXperiaの有機ELも凄いけどIGZOの発色はコールドモックに貼ってある写真かってくらいに発色が凄すぎる
アホだよね
これからも色々見付けたことが報告されるだろうけど見付けられる人がトヨタ内で意見を通しやすくなったことの裏返しなので呆れずにトヨタへ付き合ってあげて欲しい