新しいものから表示

グルドン民に取っては答えが一つしか無いっていうw

たぶんメーカーも見てるだろうし投票しておいたほうが良いかも?

dc.watch.impress.co.jp/docs/en

う〜む・・・E 15mm F1.4 G(SEL15F14G)かぁ・・・

前回のUSJは1635Gだったけど、もうどうせならAPS-C機のVLOG(というかファミリービデオ)で最上級目指しても良いかもしれないよなぁ

SUSに関して、スゲーどうでも良いけれどギークなら「それなら信用できるかも知れん」という情報を提供するとSUSは電子工作で有名なYoutuberイチケン氏も愛用している

この充電ユニットを納めているフレームがSUS

youtu.be/2trUxtI4DD8

「SUS アルミフレーム」でググると良いですよ

業界ではエレクターからSUSへ置き換わりつつある

エレクターは錆びるので

mstdn.guru/@iMatt/110365265215

Wordは文書オーサリングツールなのでねぇ・・・

たぶん推しの子コスプレ勢の推しの子Eye素材にたぶん宇宙ガラス流行るわ

情報提供した先でバカウケしたっぽい

ぶっちゃけPowershot V10よりもXperia 1VのほうがVLOGカメラになってるっていう・・・

ウクライナ-ロシア、今は口先だけでウクライナによる反転攻勢の時期特定の綱引きやってるっぽいので、ウクライナ-ロシア双方の話はまったく信用ならない

ウクライナ-ロシア双方とも武器弾薬が足らないので攻撃反撃に出られないと言ってるので双方ともブラフで突如始まるのが冷静な見方かな?なんて思ってます

これはSONYがXperia 1シリーズで目指していた領域にVで到達できたんじゃないかな?

画質じゃなくインパクトの大きさはRX100M4とかRX100M5くらいはあるな

スレッドを表示

急遽6月に大阪出張が決まり、土日跨ぐのでヨメさんと息子をUSJへ連れて行くことになった

ディスプレイの綺麗さはIGZOマジで凄いですよね

iPhoneやXperiaの有機ELも凄いけどIGZOの発色はコールドモックに貼ってある写真かってくらいに発色が凄すぎる

mstdn.guru/@jake/1103586904666

気の所為じゃ無い気がするんだけど最近の東海地方は土日に雨が多すぎじゃね?

短距離走、スタートの際には歩幅を小さくすることで蹴る回数を増やしトップスピードへ短時間で持っていってから、蹴る回数(速さ)を維持しつつ歩幅を広げてトップスピードを維持するって走り方を何処で習ったのか気付いたのか記憶に無いな・・・

たぶん頭で理解したのは野球を始めてからだと思うが

息子へどう教えたものか

V10、ダイナミックレンジは流石の1インチで広いんじゃないかなぁ

ジェットダイスケさんがシチュエーション選び上手いって話にしかならんけどw

アホだよね

これからも色々見付けたことが報告されるだろうけど見付けられる人がトヨタ内で意見を通しやすくなったことの裏返しなので呆れずにトヨタへ付き合ってあげて欲しい

mstdn.guru/@furoneko/110355019

えっ息子よりも足の速い子がクラスに複数居るだと・・・?

そう言えば息子に短距離走の走り方教えたこと無かったな、ボクのせいか

小1にどうやって教えたものかなぁ

もしも、いま中華スマホメーカーに企画書出すなら「音ゲ専用Android端末」かなぁ?

実態は単なるゲーミングAndroid端末だけど音ゲ専用と銘打つことで音ゲーマーを釣り上げる作戦

3ヶ月〜6ヶ月後に同一端末で初音ミクコラボモデルや中華音ゲコラボモデルを出して、もうワンプッシュ儲ける

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。