新しいものから表示

通貨の単位は「圓」

中国は「元」を使っていたので混同を避けるため日本は「円」にしたというのが歴史的経緯

www3.nhk.or.jp/news/html/20230

なるほどなぁ

地球の形成(地殻・気象変動など)も考慮すると「陸上進出しなければ淡水に出会わない」わけだから淡水で拮抗するのも納得感がある

tmu.ac.jp/news/topics/35603.ht

えっ?「アメコミのヒーローは大人」だからじゃないの?

日本漫画は「少年もヒーロー」というか「あらゆる者がヒーロー」となる可能性があるから、それに海外のサブカルファンが気付いただけだとボクは思ってる

ヒーローが多様性を守るのが米国、あらゆる者がヒーローとして多様性を描くのが日本

all-nationz.com/archives/10811

フルサイズ換算120mmは超望遠カテゴリじゃないことを除けば凄いスペックだ

「生成系AIとプロンプトプログラマーが絵師などの仕事を奪うのであればRolandリズムマシンとDJはドラマーの仕事を奪ったのか?」という観点を思い付いてしまったのでFediverseに投げておく

いや別にAIへ戦々恐々とする絵師を茶化したいわけではなく、ミュージックシーケンサーの登場は音楽家の仕事を奪ったのか?と今一度考えてみて欲しいなと思ったわけですよ

YAMAHAとか自動演奏ピアノをリリースしてるけどピアニストって消滅したかな?何ならMIDIでレコードしたプロピアニストの技術を自動演奏とかやってるのよYAMAHA

表に出てきてないけどYAMAHAならばおそらくはピアノ技術的に心地よい演奏を生成するところまではYAMAHA内部で到達してると思う

ボクは親がいい加減働けなくなったら公園にするつもりだけど

ちゃんと申請して公共空間にすると税金掛からんらしい

bunshun.jp/articles/-/62067

現代日本じゃ真珠や翡翠、オパールよりもダイヤモンドとかルビーやエメラルドなのよ

ダイヤモンドの評価が異様に高くなったというのに理由の一端はある気はする

テクスチャ(表面の材質感)とツヤ(艶)は何故か現代日本ではあんまり評価されなくなったジャンル

輝きとか透明感の方が高く評価されるようになってしまった、理由は謎

まったくド素人ですけれども、ユーラシア大陸で重用されるテクスチャ系統の芸術なのかな?

何故か現代日本では失われた価値観のやつ

これから夏に入るし格安可変NDフィルタと組み合わせるの意外とアリかも知れないっていう
s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai

位置ゲーは複数タイトル同時プレイが辛いので結局ボクはIngressメインのポケモンGOサブになっている

news.denfaminicogamer.jp/kikak

しかしAppleは金融へ手を出すまでにトータルなA&Vメーカーとしては成立できなかったか

惜しいところまではいっていたと感じるけれど特にオーディオが上手く行かなかったねぇ

据え置きスピーカーやミニコンポが鬼門だな

このあたりは歴史あるメーカーを傘下におさめるという手法を取ったSUMSUNGが上手かったかも知れない

まぁSUMSUNGもカメラが上手くいかなかったけれども

こういう状況を見越してなのか、自分たちをコンテンツ化するという発想に至った「絵の描けるYoutuber(VTuber)」がお絵描きAIへ最も強力な対抗手段になってるのが面白いなと

人気絵師が絵を描き上げるまでがコンテンツとして面白いなので、AIのアルゴリズムで生成される絵はこういう方向だと面白くないわけですよ

mstdn.guru/@togassy_doranen/11

業務スーパーを飲食店が業務利用してんじゃねーよ!って記事w

biz-journal.jp/2023/04/post_33

デジタルだから失敗を気にせずマニュアルフォーカスレンズで撮影できるけど、フィルム時代のお父さんは上手く合焦できるようになるまで一体いくらのお金と期間をつぎ込んでいたのだろうか

ボクは数ヶ月で会得したけどフィルム時代ならば数年単位なのでは・・・?

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。