新しいものから表示

あの着こなしは庶民じゃ真似できないですし女性ウケ良いのは解る

おそらく所有しているスーツの類はすべてフルオーダー、シャツもおそらくフルオーダー、靴もピッカピカでおそらくフルオーダー

あんなの一流の営業マンでもなかなか無いですよ。着てるものだけでも数十万円の仕事です

mstdn.guru/@yamachan/109103835

どうでも良いけどPVのエアリアルは50年くらい放置されてたんだろうか・・・?w

mstdn.guru/@okachan520/1091036

えっドリキンさんが自室で撮影していると時たま見られる猫耳ドリキンを4Kで観なくて良いんですか!?

mstdn.guru/@Scipio/10910371105

写真がすごいですなコレ

アニメの塗りを意識しつつ現実の立体として再解釈した塗装じゃないですかね

わざとパキッとさせた塗装なんでしょうねぇ

mstdn.guru/@maguro/10910368374

駅舎をカメラで広角に撮ってたらお巡りさんが来て「いま撮ってたでしょ!!」と職質受けたことありますよ

どうやら駅舎の隣りにある交番の中を撮影していたと思ったらしくご立腹であった

ちなみに使ってたレンズは18mm、大きな駅舎を収めるため駅舎と交番からかなり距離を取っていた

どうやって18mmレンズで交番の中まで撮れっていうんだよ、10メートル離れていても18mmレンズじゃ厳しいぞ

twitter.com/kosuke_haruhito/st

あっ小学校の運動会600mmが必要みたいなんでAPS-Cをイジり倒すのはもう他の人に任せるw

α7シリーズに行くかFX3に行くかは来年の小学校運動会シーズンまで悩む

スレッドを表示

ぶっちゃけ「これならできる」って思って欲しくてα6400をイジり倒してるんだよな

ドリキンさんみたいな弩級の装備は無理だけどAPS-Cでも意外と楽しめるじゃん?と

だからケージもリグも三脚もマイクもそんな飛び抜けて高いの選んでない(Gレンズだけ我慢できずに買っちゃったがw)

これで運動会までこなせたら十分じゃないかと思うんだよなぁと

ZOOM F3は32bit Float扱えるUSB給電対応フィールドレコーダーと考えればエントリークラスで手を出しやすいけど「これならできる」って方針からズレちゃう気がする

う〜ん・・・運動会は10/6、10/5まで悩むことにする・・・

スレッドを表示

月初のミーティング出るために日本のタイムゾーンに合わせて今日一日動いてたけど流石に今どき残業67.5時間はやりすぎなのか「定時になったらお前はマジで真っ直ぐ帰れ」と釘を刺されたw

年間残業上限とかあるしねぇ、まぁ運動会あるから何でも良いよ良いよボクがやっとくよとニコニコ請け負ってケチ付かないようにしてただけなんだけどw

水星の魔女1話を観たボク

「こんなん実質《石破ラブラブ天驚拳》やろ」

水星の魔女、このままではいしたにさんがブログへ長文を投下してしまうぞ!どうするんだ!w

AppleがLightningコネクタをiPhone 15で廃止して、新しく「Blitzコネクタ」を開発し採用する可能性はゼロ%ではない説

言い訳はUSB-Cと互換がある(ただしThunderboltとは互換がない)

「プロローグ -> 第1話 -> 公式小説」

この流れがあるからこそガノタたちの困惑が面白いのですw

先に観るべきです

プロローグがあるこそガンダム界隈でバズってます

mstdn.guru/@masakiishitani/109

アニメ・コミックは地球産が多い

そのアニメやコミックのデータはどこから持ってきたのか

エアリアルって割れ厨じゃん

水星の魔女のネタバレ回まだですか?w 

別にこのくらい大丈夫だと思うけど

今のところウテナ、XENOGLOSSIA、Gガンダム

決闘《ガンダムファイト》

望遠端400mm以上ってなるとほぼ選択肢はフルサイズ機になるんじゃ・・・

でも昨今は三脚禁止なんだろぉ?

望遠端400mm以上で三脚禁止なのであれば、それこそジンバルやリグの世界になってしまうのでは・・・

スレッドを表示

小学校の運動会のレンズ選びについてググったけど望遠端は400mmから勝負が出来る世界だった

具体的には望遠端400mm以上600mmくらいが理想らしい、表情まで行くなら600mmは必須だと

覚えておこう・・・

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。