TBS冒険少年で芸人がフィギュアスケートに挑戦すると言ってフィギュアスケートの構造の解説してるけど抜けてる情報があるなコレ
フィギュアスケートのブレードのエッジ底部はよく見るとU字型に溝が掘られていて、それぞれインサイドエッジ・アウトサイドエッジって言うんだ
つま先部分にあるトゥピックでスピンするのは確かだけど、スピンする際はインサイドエッジ・アウトサイドエッジのどちらかでスピンしてるんだよ
これ知らないとスケートのズブの素人では運動神経の良い感覚派でなければ永遠にスピンできない(感覚派に理論は必要ないので)
ちなみにスケートに慣れてる人はスピードスケートだろうがアイスホッケースケートだろうがスピンできるしジャンプできる
過去の時代の某国は戦闘糧食に米を、それを食べるために飯盒を配った軍隊がありましてね
もちろん炊事したら燃焼による煙と水蒸気が上がるわけで、そこを敵国軍に擲弾投射されました
戦場でパスタ食ってたイタリア人が良い笑顔でサムズアップしてくるようなエピソードです
TP-Linkの中の人も把握してると思うんすけどね悪評
個人情報保護関連の悪評って、コンシューマ向けPC業界で今までネタにされてきた悪評とは違う系統の悪評なんだよなぁと
過去であればDELLのラップトップで変態配列とか、ASUSによるその需要どこにあるんだっていう謎設計マザボとか、Realtekのバグ山盛りのチップとか、安かろう悪かろうで一種の笑いとして話題が共有されていた
これまではユーザに無許可でバックドア仕込むなんてのはメーカー側も禁じ手として自制してきたような感じがあったけど、より広い範囲の人がネットワーク機器使うようになると禁じ手であるという忌避感が薄くなったメーカーがいくつも現れるようになりましたね
ボク的には今年も服かバッグか小物かな?なんて思ってたけど、そんな安物で良いんかとちょっと思ってる
まぁ何かしらサプライズで渡すかな?
そういや元部下がこのご時世エステ業界がツライとか言ってたから優待券みたいなの回して貰うかね
服やバッグのセンスはわからんので体験型で消耗するならハズレないだろ
違法無線やってるやつが多いから無線免許持ってる自分は仕方なく合わせているって感じなんでしょう多分
ちなみに違法無線は交差方位法を使えば余裕で特定されます
交差方位法(クロスベアリング)ですね
5. 便秘の経験がほぼない
Signal意外と出来いいよね
Misskey向けの効果音を追加しましたよ
Android Camera APIは多眼レンズを切り替えるAPIも提供してるんですけど何故かスマホメーカーは独自実装する傾向が多いですよね
理由はよくわからんけど一部は戦略的な意図はありそうです