新しいものから表示

マジで大丈夫なのか心配になるな・・・

原作ブレイカーとかそういうレベルの心配とはかけ離れる深度の心配なんだけど・・・

スレッドを表示

ヤンキー君と白杖ガールが2021年10月から日テレでドラマ化・・・だと・・・!?

これはちょっと可哀想

この主張が通るならばGoogleが海図やら空図やら、何なら視覚障害者用の地図すら担当しなくちゃいけなくなる

Apple MapやYahoo!地図もこの負担ができるのか?って話にも発展するし、無料で使える地図が消滅していくことへ繋がりかねない

グーグルマップ、「死の可能性」のある登山ルートに誘導 英団体が警告 cnn.co.jp/travel/35174051.html

ビックカメラはAnkerの在庫処分を担ってるの辞めたほうが良いんじゃないかな?と思わなくもないw

日本市場でも姿勢を変えずに楽観視してたら、Googlleのロビー営業力が半端なくて日本市場ですらSTEM教育をGoogleに掠め取られた

法人はMicrosoftとGoogleの寡占状態だと一旦は見切りつけたのか、個人へより販売しようと家電量販店と強く結びつくのは大胆だと思う

良いか悪いかはわからないけれど、個人へフォーカスする流れはApppleらしいやり方なのかも知れない

スレッドを表示

Appleは正直GIGAスクール構想で日本市場を取れるものと楽観視していた感じは実際にあると思うんだよね

義務教育の親世代は独身時代にiPhoneが登場して愛用してくれたわけで子供にもApple製品を与えるはずだみたいな甘えはあったと思う

ていうか先行していたはずの本国の米国ですらその姿勢で居て、蓋を開けてみたら競合になるであろうMicrosoftじゃなくてGoogleに掠め取られていたわけで、この時点でAppleは方針転換しなきゃいけなかった

スレッドを表示

どういう契約結んだのか知らんけどAppleへ全力投資ってビックカメラすごいな

いやAppleが日本型の電子製品の売れ方をしっかり認識して日本の家電量販店へ資本をちゃんと入れることを決定した胆力のほうが凄いのかも知れない

ぶっちゃけて言えば中華系はこのあたりをまだ上手く認識できていないのでAppleの日本市場研究の賜物か

正直に言ってAppleはMicrosoftへ対抗して法人を取りに来ると思っていたので意外だ

ぐぐってみたら東映のアニメオンデマンドは7月末で終了するのか

東映系の超絶ヒットタイトルと言えばタイガーマスクやドラゴンボール、キン肉マン、セーラームーン、プリキュアとかなんだけど東映一本じゃ駄目だったかぁ

どうでも良いけどセーラームーンとプリキュアってどっちの方が知名度高いんだろうね?

なんかセーラームーンって神格化されてるような気がしてプリキュアはいつまで経っても新参者って感じてしまうのでオッサン化がボクにも進んでいるかも知れない

・Tver
・NHKオンデマンド
・Netflix
・Amazon Prime Video
・dアニメ

これで大体の需要は満たせる

ただ仮面ライダーとか戦隊はHuluが強い

dアニメでおジャ魔女どれみの各シリーズが観られることは確認しました

何だかんだ言ってdアニメは衛星放送全盛期のAT-Xみがある

mstdn.guru/@motarl/10659558286

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

最近のUbuntu、トラックパッド5本指でmacみたいな仮想デスクトップの移動できていいな。

AIは様々な試行を繰り返すうちに「"正"六面体でなければ条件に合致しつつ6を出し続けられる」と"気付く"んですよねw

ほかにも人間が想定しないバグは前投稿だと色々気づけると思いますが、その発想はなかった!みたいなことをAIはやらかします

しかも、自動チェックツールとかでも間違っちゃいないから検知できないので開発者は気付かずデプロイしちゃうんですよね

AI開発はこういう斜め上の発想を防ぐための条件付けを日々改良して秘伝のタレを作る仕事になりやすいw

スレッドを表示

これの問題は人間側が不調に気付きにくいことなんですよね

どういうことかと言えば、AIへ学習させるとき人間は様々な数値的基準や制限などの条件を設けます

フワッとした理解であれば例えば「Aという基準に則りつつ、Bという制限を超えないようにしろ」という命令を学習時にするんです

AIは様々な経路で条件に合致するように学習を進めますが、学習を進めているうちにAIは人間が想定してなかった斜め上の計算結果を引き当てることがあります

「サイコロを振って最大数を出せるようにしろ。ただしサイコロは6面体で各々の面には1・2・3・4・5・6が重複しないように割り当てられている」

このような条件のときに人間が想定していないバグをAIは発見します

スレッドを表示

スマートスピーカーの不調というかアシスタントAIの不調の原因は「AIの計算過程はブラックボックス化しやすい」ことが挙げられるのです

shi3zさんも仰ってたとうり「AIは最新の計算機」なわけですが、入力へ対してAIアルゴリズムを通し、計算結果を導くわけですが、コンピュータの計算速度があまりにも速いため人間にはその計算過程の理解が時間的に追いつかないんですよね(時間さえ十分に確保すると理解可能)

すると人間が意図しない計算過程を経て、意図しない計算結果を導き出すことがあり、それに気付かずアップデートを施すとサービスとして不調になっちゃうことがある

これがアシスタントAIの不調です

値引きの傾向を見てると近いうちにGoogle Pixel 6とPixel Buds 3が来るね

Pixel 6は独自SoC関連で注目、Pixel Buds 3は現行無線イヤホンの機能全部載せをやってくるかに注目だ

Nest Homeへ「天気は?」と聞いて回答されたとき「あんがとよ」とかは返すw

HDMIは暗号化されてないんで一応脆弱性ではあるけれど・・・

特定のキーボード製品というわけではないですが、部材としてCHERRY MXキースイッチ採用のキーボードを選択したほうが良いかも知れませんね

理由は汚れを気にしてらっしゃるようなのでCHERRY MXキースイッチならばキーキャップの種類が非常に豊富で、気軽に交換できるので汚れたなら新しくしてしまえでイケます

ちなみに手先が器用、電気工作の知識がある前提ではありますが、CHERRY MXキースイッチ自体も壊れ際に交換可能ですので消耗してもリフレッシュできます

@soralist164

mstdn.guru/@soralist164/106593

Steam Deckは正直あのスタイルだけなので、システムとしてはSteamOSなので最近流行しているゲーミング携帯機スタイルのマシンならば何でも実現できるとは思う

ただ、Steam Deckのハードウェアドライバ周りは公式が確認しているhずなので、そういう面で安心感はある

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。