avexはブシロードと組んでリアルイベントを結構やってますし、その関係からかブシロードの音ゲーD4DJではavex版権曲が多いっすね
ちなみにテニミュへは何名かavex所属タレントを送り込み、新サクラ大戦 the Stageを主催しているのはavexです
avexという企業のキャラクターからかオタク系コンテンツと関わりがあることを積極アピールしないですがリアルイベントでは結構見かけるんですよ
まぁ積極アピールしないのは「のまネコ」や「AAAのラクガキ」の件でネットユーザーにやられた記憶があるからかも知れませんが
@keizou できればMicroSDスロットかなんかも内蔵して(内臓?)録画・撮影機能もつけて欲しかったですw
眼のガジェットレビューとは新しいwwwww
白内障の手術をして、多焦点眼内レンズを埋め込んでもらいました。
メガネレスになって嬉しいのですが、同時に常時特殊視覚効果も発動しててなんかサイバーな感じです。
https://note.com/davetanaka/n/n4e7c957cad5d
ていうかコレを見たら「若い子への訴求力ヤバそうだ」って感じません?
ノートパソコンなのにスマホアプリいっぱいインストールされてるんですよ
だからボクは「若者がChromeOSを好んで使い始めたとき、ChromeOSをWindowsやMacの代替とはせず、ChromeOSをChromeOSとして使う」って予想してます
そんな若者にオッサンが「ChromeOSってWindowsやMacみたいに使えないじゃん」って言ってみなさいよ、鼻で笑われますよ
むしろiPhoneじゃないといけなくなってるのは「それってどうなの?」と思わなくもない
いやもしかしたら「別にiPhoneじゃなくても良いけどAndroidよりも優れているから」と言うかもしれないけどね
でも「優れている」と「使い慣れている」は別だぞ?w
iPhoneの求心力が過去最高に達する、対抗馬のAndroidでは「Android離れ」が顕著に - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210508-iphone-loyalty-reaches-all-time-high/
絶対にやめろ!口が悪いと言われても強く言う
「絶対にやめろ!死にたいのかお前は!」
良いか?その山菜やキノコが毒持ちかどうかなんて今のGoole Lensの精度じゃ絶対にわからねぇんだ!!!絶対に確実に100%全く信用ならない精度なんだよ!!!!!
Google Lensがクソって意味じゃない、Google Lensは博物学的な学習には素晴らしいアプリだと評価できる。
でも医学的にはマジで駄目だ!山を歩き慣れてる人すら毒草や毒キノコを掴んでしまうことがあるのに精度が甘すぎるGoogle Lensで判定するなんて文字通り自殺行為だぞ!!!
ヤバすぎるので本名で問い合わせ送ったわ!
Googleレンズを山菜採りで使ってみた!山菜の名前が一発でわかるから知識ゼロでも楽しめる https://www.bepal.net/play/hunting/152751
入門編にはピッタリ。とても良い文章ですね。