新しいものから表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

ガーーン😱YouTubeからこんなメール来てた

「YouTube チームによる審査の結果、お客様のコンテンツはヌードや性的なコンテンツに関するポリシーに違反していると判断いたしました。今回は、お客様が YouTube のポリシーに違反していると認識していらっしゃらなかった可能性があるため、お客様のチャンネルに対して違反警告は発行されていません。ただし、次のコンテンツは YouTube から削除されました。」

昨夜のプラモのメガミデバイスを作るライブ削除されてしまった。
異議申し立てするかな?
美少女プラモ作るのにこんな障壁があるとは

息子がいきなりボク達へ茶を淹れ始めたらギョッとしたのちアッハッハと笑ってしまいそうだなぁ

大事に飲むか一気に飲んでしまうかは予想付かないけどね。いや一気に飲んでもう一杯かな?w

Vimプラグイン管理をVim 8系から搭載された標準に移行しようと作業中

やっぱり可能な限り標準のほうが良いと思うのよね

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

昨日、昔のパソコン仲間(80代)の方から手回し計算機をもらってきました。画面は、2436×134=326424を計算です。タイガー製です。ご本人が仕事で現役で使っていたそうです。ソロバンと違って、上司から話しかけられてもソロバンの玉が動かず、計算し直す事が不要で便利だったと言ってました。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

僕はmicroKEY Air-61使ってるけど、とてもいいよ。おすすめ。

普段はUSBケーブルでMacとつなげていて、iPhone/iPadのGarageBandで使うときはBluetooth MIDIのボタンをオンにすればつながる。右手を伸ばすとそこにはこのキーボードがある。ダンパーペダルも繋げていて、GarageBandだとSteinwayの音色で弾けるよ。

ちなみにSynthesiaは手持ちのMIDIファイルを読み込むことが可能なのでSynthesiaが提供しているレパートリー以外も練習できるのが嬉しい

MIDIキーボードを所有していない場合、ソフトウェアキーボードにも対応しているので引くことが可能だができればMIDIキーボードで弾いてみたい

そこでボクはガジェットマニアなので「KORG nanoKey Studio」を今回買ったけれど、一生の趣味にピアノをと考えている方ならば「KORG microKEY2-61」がオススメだ

korg.com/jp/products/computerg

ぶっちゃけnanoKey Studioは楽器と言うよりもガジェット寄りの製品で、安くて多機能だけれどタッチ感が物凄く悪い(これはこれで良いんだけどね)

その点microKEY2-61は61鍵で安い割にはタッチ感が良く、ガジェットではなく楽器寄りだと評価できる(キータッチは非常に軽いので本物のピアノと比べちゃいけないけれど)

これを切っ掛けにピアノデビューしてみる?

スレッドを表示

コレ関連でピアノ始めるなら「Synthesia」ですよ

apps.apple.com/jp/app/synthesi
play.google.com/store/apps/det

基本無料なのでMIDIキーボード持ってる人は試してみよう(追加楽曲を得るのに課金が必要)

音ゲー感覚に降ってくるノーツに合わせて打鍵することでピアノ楽曲を練習できるアプリで、ピアノ練習の基礎である右手のみ、左手のみ、繰り返しによるフレーズの反復練習が可能

元々はPC向けソフトでUIの作り込みがレガシーなこともあり、一部の設定のナビゲーションが悪いけれど、現状存在するピアノ練習用アプリケーションで最高の機能性を持っていると言って良いと思う

mstdn.guru/@ahinore/1056041682

元営業としての観点から言えば、ニコンは単眼鏡、双眼鏡、望遠鏡で殿様商売してたツケが回ってきていると思う

この3製品の主要顧客は個人じゃなくて法人や組織(売上という意味ではなく強固な地盤を固めたシェアという意味で)

特に本邦法人や組織の運輸系でのシェアは圧倒的で、例えば本邦海運系企業で新しく船舶が就航すると3製品はほぼニコンという有様

航空系もそうだし、運輸系でなければ天文系や警察・軍事系至るまでニコンの単眼鏡、双眼鏡、望遠鏡を使ってる(ニコンは三菱系なのでお堅い業界に強いパイプを持ってる)

過酷な環境下で使われる傾向があるので壊れれば売れる、新しいの出せば売れるという商売形態だった

コロナ影響下でデジカメ事業の不振からニコンが選択したのはカメラ以外の光学機器拡販キャンペーン。つまり単眼鏡、双眼鏡、望遠鏡の拡販キャンペーンだ(半導体露光機も強くプッシュしてるけど)

今のニコンはまるでデリカとパジェロが売れまくって油断していた頃の三菱自動車の様を見ているかのよう(後にハイエースとプロボックスにやられる)

できます

Mastodonの連合タイムラインの仕様は、そのMastodonインスタンス(つまりグルドン)に登録している全ユーザ(つまりグルドン民)、および、全ユーザ(グルドン民)がフォローしている部外のリモートインスタンスのユーザです

すなわち最も簡単な方法は、自身が新たにMastodonインスタンスを設置した場合、新たなMastosonインスタンスのユーザをグルドンからリモートフォローしてしまえばグルドンの連合タイムラインへ載ります

mstdn.guru/@wtr/10559912661883

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

ActivityPubを使ってると言うだけで、結局設計についてはそれぞれで自由な思想がある。
自由であればぶつかることもある、これはしょうがないねんな。

そして、結果としては仲良く出なく排除、隔離ってのもしょうがないよなぁ

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

いいねはGoodじゃなくてLikeなので、対になるのはUnlike(嫌い)ですね。Sadの方が人間には使いやすいというのはその通りですが、機械(自動キュレーション)の判断に使いたい場合は「その投稿を広めたいか広めたくないか」なので、そもそもLikeやFavより「注目」ボタンにした方が良かったんじゃないかな。

Q. なんでアンタがGoogle Wear OS機を推さないんだよ!!!
A. スマートウォッチ向けのSnapdragonが更新リリースされたものの搭載している製品が出揃ってないからです。つまり時期が悪い

多くの人に納得してもらえるであろうスマートウォッチの判別フローチャートを速攻で作った

いまマジでこんな感じだと思う

Mibandシリーズの良いところはスマートウォッチへ最低限求められる機能が載っていて安いので「自分へ本当にスマートウォッチが必要か?」というのを試せる点にあると思う

MIbandで機能不足を感じたらApple Watchとかへ行かば良いわけです

ちなみにより新しいMiband5もあるけれど、できることそんなに変わらないので4で十分

スレッドを表示

活動量と心拍数だけ分かればよく、AppleやGoogleのフィットネスアプリと連携できれば嬉しいなって感じであればXiaomi Miband 4

今でもたまにFDは使う

まぁ正確にはFDのクローンだけれども

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@keizou
えー!
リューターじゃなかったんだ😯
小型グラインダーの事を「リューター」っていうもんだと思ってたw

リューターが先で、ブロードバンド「ルーター」が後に知ったから、両者ともルーターとは知らんかったw

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。