新しいものから表示

息子と同じ年頃にボクは8トントラックを動かそうとした経験があるのでTVのリモコンなぞ可愛いもんよwww

今後はどんどん機械の操作体系を複雑であっても目で見て覚え始めるから、その辺は注意しないといけないな

特に火や電気、車あたりは気をつけないといけないな

スレッドを表示

赤外線リモコンは初手からは高度すぎるのでレゴテクニックスあたりを買い与えてみるかね

電動部分はモジュール化されてるけど外装やギヤなどを分解しても問題はないし

スレッドを表示

おおう!?息子がTVのリモコンを分解しておったわwww

工具箱から適切なドライバーを選択してネジを回し、外装と基盤、赤外線送信部がわかれとるではないか!

ヨメはイタズラだとして唖然としてたが、あまりにも可笑しくて夜なのに笑いが止まらんwww

ついに機械の内部構造へ興味を持つようになったか!楽しくてしょうがないわ!www

超ハイエンドオーディオになるとマジで違いがわからないw

おぉ!大論争が勃発する兆し!

Google is apparently taking down all/most Fediverse apps from the Play Store | Hacker News news.ycombinator.com/item?id=2

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

当然かもしれないけど、Playストア依存率の高い日本からの反応が一番薄い。取り上げ方も「規約違反アプリだから削除される」というもの。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

这几日google play先后对fedilab,subway tooter,husky,mastopane等fediverse客户端发出下架警告,原因是部分实例违反了play store的hate speech条例

谷歌之前就有过下架clover(imageboard 客户端)的黑历史,现在又将风头转向了fediverse。客户端说到底只是一个与服务器通信提供本地服务的程序,对服务器的信息不应该负任何责任。就算部分实例有违反条例,客户端不该是受罚的那一方。如果谷歌认为fediverse客户端app因为有hate speech内容而需要被下架,那么他自家的chrome更应该受到制裁

相关信息
mastodon.juggler.jp/@tateisu/1

mastodon.social/@Gargron/10476

qoto.org/@freemo/1047652888632

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Subway TooterなどFediverseのクライアントアプリがGoogle Playからバンされそうな件がHacker Newsのトップに掲載されたよ!!

スレッドを表示

海技免状は船長が取得していることを義務化されているものであって、海技免状を取得した船長職が同乗し、無資格者が船長職の指揮下で船舶を航行させることについては、港則法や海上交通安全法などで制限されていない場合は問題ないはずなので誤認される報道の仕方じゃないかな

ただ、安全検査が義務付けられている等級船舶が安全検査を受けていないで航行するのは違法なので、どっちにしろアウトだけどねw

おそらく海保発表の情報をまとめた際に、免許と検査の部分で誤解を生じさせたまま報道しちゃったんじゃないかなぁ

安全検査を受けていない海上自衛隊のボートを無免許で操縦した疑い 海上自衛官を書類送検 岡山・玉野市 youtu.be/eGeZSTmNqTg

ブックオフはボランティアって言われてる現状をどうにかしないと・・・

ねとらぼ: ブックオフが深刻な在庫不足で切実な買い取り企画開始 「『本ねぇじゃん』と言ってたら本当になくなりました
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

円相場どうせ辞めても就任しても転んでも泣いても上がるんでしょっていう悟りの境地

子供の頃、親が使っていたフィルムカメラに興味津々で親が手を離した隙きに裏蓋を開けてしまい物凄く叱られてゲンコツ食らった思い出があるw

アンチが一番ターゲットへ詳しいというのはネットあるある

この前、会社で「Metal 3に四苦八苦してたデベロッパ可哀想やな。x86_64のパフォーマンス改善とか言って期待させてたのにARMに行くんだぜApple」って雑談していたら「アンチAppleってAppleに詳しいよねw」とツッコミ入れられたw

あっ一応本音を言っては居るものの、元証券マンの意見だってのは差し引いて捉えていたほうが良いかもですね

やっぱり金融に居た人材とそうでない人材は世の中の見え方が違うと思うので

どちらが正しい視点とかそういう意味じゃなく、得られる情報、触れやすい情報、好む好まない情報みたいなものに差があると感じるのです

金融や金持ちの論理だけで世の中動くなら民主党政権なんて生まれなかったでしょうしね

まぁ今の年金は証券市場と連動してるんで、短期的な変動へ一喜一憂する必要は無いですけど、数年単位でパッとしないならウワアアアって言って良いと思いますよ

あと年金が証券市場と連動しているのにも関わらず証券市場を物凄く軽視しすぎる人がトップに立った時は一緒にウワアアアって言いましょうやw

mstdn.guru/@mktakuya/104765858

安倍さんへ軽い感じで「お疲れさん」って言ってあげたいわw

誰が引いても貧乏くじ新型コロナウイルスは本当に運がない

外交に強い安倍なんて言われてたけど、前政権が外交に弱すぎでマイナスからゼロに戻しただけの気もするが、ゼロに戻すだけでも大変だろうし外交に強いと言えば強いんだろうなと

アベノミクスはぶっちゃけ失敗だったけど、アベノミクス無かったら新型コロナウイルス禍の経済はもっと冷え切ってただろうし、バラ撒いた予算の一部が偶然にも労働者保護として機能したのは良かったんじゃないか

結局何だかんだで安倍さんは民主党政権と東日本大震災の混乱を地均しして去っていった感があるなぁと

地均ししたところへ次の首相がどんなもの立ち上げようとしてるのか?ってのがたぶん重要な気がするよね

こっちの界隈だとHTMLで説明されると理解できる人が多いんじゃないかなぁ

<p>あいうえお<br>
かきくけこ</p>
<p>さしすせそ</p>

Enterはp、Shift+Enterはbr

Wordの改行は"Shift+Enter"!?キレイに資料を作りたい人、必見の本を「大学で読んでおきたかった…」 togetter.com/li/1582638

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。